【PR】当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

ブログ

【ベットから布団が落ちる】原因と今すぐできる対処法6選【ベットガード購入の注意点あり】

あべ

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

こんにちはアベです。

我が家は家族揃って寝ているのですが、小2に息子の寝相が悪すぎて、毎朝寒くて目が覚めます。

そう!私の布団がベットから落ちるんです。

色々な方法を試しても効果なし。

結論から言うとベットガードを購入したところ解決しました。

ベットから布団が落ちて悩んでいる方は色々な方法を紹介したので試してみて下さいね。

【ベットから布団が落ちる】原因と今すぐできる対処法6選【ベットガード購入の注意点あり】

ベットから布団が落ちる訳

寝返り

寒くてはっとすると大概息子は定位置にいます。

寝返りして布団が落ちているのは確かですね。

大人は一晩に20〜40回寝返りをすると言われており、それ以上でもそれ以下でも、カラダにとってはあまり良くないのだとか。

西川 寝返りの役割とメリットとは?

大人のデーターですが、一晩に寝返りを30回近くしているようです。

寝返りによって布団がずれ動きベットから落ちてしまうようです。

蹴っている

寝返りだけではありません。

布団を蹴落としているようです。

子供は特に体温が高いですから、暖かいパジャマに毛布・羽毛布団をかけると暑いのか、無意識に蹴落としているようでした。

毛布がつるつるしていて布団が滑り落ちやすい

毛布がツルツルした素材で布団がそもそも滑り落ちやすいようです。

その状態で「蹴ったり」「寝返りしたり」で布団はベットから落ちているようでした。

これらの原因を踏まえて、ベットから布団が落ちない対処法を6つ考えました。

ベットから布団が落ちる時に試したい6つの対処法

パジャマを吸湿性の高い素材に

子供に限らず寝ている時に汗をかき、不快感を取り除くために布団を蹴落としている可能性があります。

人は眠りに入ると汗をかきます。これは季節に関係しません。特に徐波睡眠と呼ばれるノンレム睡眠の第3~4段階で汗が大量に出ます。

もし使っている寝具の吸湿性が悪く、汗を素早く体の表面から寝具に吸収・移動させる事が出来ないと、ムレによる不快感が強まり、その不快感を取り除く為に布団を蹴とばします。

ウメナ寝具の快眠BLOGより引用

そこで寝ている間に布団を蹴落とすことを避けるため吸湿性の高い素材、夏なら「麻」秋冬なら「コットン・ウール」などパジャマの素材を見直すとことで汗の不快感を抑えられれば、布団がベットから落ちにくくなるはずです。

息子はどっちみに布団をはいでゴロゴロ転がるので布団がかかっていなくても風邪をひかないように現状維持でいきます。

ベットを片側に寄せる

一番簡単な対処法は布団が落ちる側にベットを寄せることです。

ですがベットの右側から布団が落ちるけど、通路側で寄せられないというケースもあるでしょう。

その場合はベットの方向を変えて壁に寄せられないか検討するのも1つですね。

我が家のケースではベット位置を移動したり寄せるのは困難でしたのでこの案もパスしました。

サイドテーブルなど障害物で布団の落下を止める

サイドテーブルを置くことで布団がベットから落ちないようにする方法もあるでしょう。

ですが大概ベットから布団が落ちる位置って体側の真ん中あたりから足方向ですよね。

サイドテーブルをベットの中間に置くのはインテリア的におかしいですし、寝起きの邪魔になるのでこれもパスしました。

布団の素材が原因で滑り落ちているなら並びを変えてみる

掛け布団の素材と毛布の素材の相性が悪いと滑りやすくなります。

毛布に使われている代表的な素材はアクリルやポリエステルですね。

これがとにかくツルツルしているんです。

ここにふわふわの羽毛布団をかけるものですから、どうしてもツルツルと滑りやすい。

実は毛布の正しい使い方は「背中に敷く」ってご存じでしたか?

多くの方は毛布の上に掛け布団としていると思いますが、正しい使い方に変えることで滑りにくい素材の上に布団が来ないので布団がベットから落ちにくくなるかも知れませんね。

私も一度試しましたが「蹴ること」「寝返り」が原因のようでしたし、なんか落ち着かないのでいつも通りに戻しました。

ベットガードを使う

私が選んだ方法がこれです。

アイリスのベットガードを購入しました。

付属の工具で足を広げて止めるだけで完成です。

寸法は幅約74㎝×高さ約33㎝。

この通りシングルベットの中央をカバーするちょうどよい幅です。

問題は高さ。

33㎝だと我が家のマットレス+毛布+羽毛布団1枚でギリギリくらいでした。

掛け布団を2枚かけるような人だとちょっと高さが足りないかも知れません。

ただしこれより10㎝くらい高いタイプにすると布団は落ちませんが寝起きする時干渉するでしょう。

布団の枚数だったり、何を重視するかで選ぶとよさそうですね。

布団クリップを使う

我が家はベットガードを購入しましたが、布団クリップを使うのもありでした。

布団クリップとは布団同士をクリップで止めるもの。

created by Rinker
富士パックス販売(Fujipacks Hanbai)
¥1,398 (2024/12/13 18:56:32時点 Amazon調べ-詳細)

クリップを使って一番下の敷き布団と上掛けの「毛布、掛け布団」とをとめることができます。

これなら寝起きする時干渉しないし布団がベットから落ちないし良いですね。

 

快眠って大事ですよね。

ベットカードを買ったおかげで、布団が落ちることもなくなったので毎朝ぐっすり眠れるようになって快適です!

朝寒くて起きるのはストレスでしたから、これが解消できたので安い買い物でした。

快眠の参考にしてくださいね。

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

年収がいくらでも建てられるハウスメーカーが見つかる。

ローコストから大手ハウスメーカーまで幅広く情報収集できるので、後から「ハウスメーカーをしっかり選べば良かった」なんて後悔を避けることができます。

予算を指定することで無理の無いハウスメーカーから間取りプラン&カタログを容易に取り寄せられます。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

外構屋さん探しに最適

外構屋さん探しって困りますよね。

予算を指定すると地域の外構屋さんを一覧で教えてくれるサービスがタウンライフ外構サービスです。

独自の審査基準をクリアした全国600社以上の優良外構業者さんに簡単に相見積もりが可能です。

保険の窓口インズウェブ

無料で利用できる火災保険の一括見積サービスです。

一度の入力で複数の保険会社から火災保険の見積もりを取ることができます。

同じ金額で保証を充実させたり、逆に同じ保証で金額を節約する手助けになります。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

あべ

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

-ブログ