こんにちはアベです。
新築したらお水にもこだわりたい。
でもウォーターサーバーって色々とあり過ぎてどれを選べばいいか分からないですよね。
お水の種類とか発送する単位、メンテナンスなど各社違いがあるんです。
我が家の備忘録を兼ねてまとめたので新築でウォーターサーバーを導入する方は参考にどうぞ。
もくじ
- 1 【新築にウォーターサーバー】知っておきたいお水の種類&選び方
- 2 ウォーターサーバーのお水の種類
- 3 ウォーターサーバーは一か月の使用量でコスパを比較するとよい
- 4 使用量を気にせずに使いたい人は浄水タイプ
- 5 宅配の受け取りが面倒・ゴミ処理が面倒
- 6 重い荷物の持ち運びが苦手な場合
- 7 設置場所から選ぶ
- 8 新築で天然水ウォーターサーバーを使いたい
- 9 天然水ウォーターサーバーのメリット
- 10 天然水ウォーターサーバーのデメリット
- 11 【比較】天然水ウォーターサーバー
- 12 新築でRO水ウォーターサーバーを使いたい
- 13 RO水を家庭で楽しむ方法
- 14 RO水は捨て水が発生する
- 15 【比較】RO水ウォーターサーバー
- 16 新築で浄水型ウォーターサーバーを使いたい【浄水器を取り付ける場合との比較あり】
- 17 新築に浄水器を取り付ける費用
- 18 新築でコスト重視なら断然浄水器
- 19 新築で浄水器をつけるデメリット
- 20 水道水浄水型ウォーターサーバー
【新築にウォーターサーバー】知っておきたいお水の種類&選び方
ウォーターサーバーを選ぶ基準は人それぞれですよね。
- 新築にウォーターサーバーを導入するならコンパクトなものがいいわ
- 味にこだわりたいから天然水がいい
- 味も大事だけど料理にも気にせずガンガン使いたいわ
- 味も大事だけど赤ちゃんのミルクにも使う以上安全性が一番大事だわ
ウォーターサーバーにもたくさん種類がありますよね。
何を重視するかで選ぶべきウォーターサーバーが違ってくるのでまずはお水の種類について簡単に説明しますね。
ウォーターサーバーのお水の種類
ウォーターサーバーのお水って全て天然水なんだろうなぁと勝手に思い込んでいたのですが実は大別すると2種類ありました。
天然水・RO水です。
違いを図にしてみました。
天然水 | RO水 | |
どんなお水を使うの? | 天然水(地下水) | 水道水or天然水 |
製造工程 | 沈殿・ろ過・加熱殺菌 | RO膜(逆浸透膜)フィルターでろ過 |
特徴 | 天然のミネラルが含まれる | ミネラルは含まれない (メーカーによりミネラルを添加している場合もあり) |
お水の安全性 | 土壌汚染の影響を受ける可能性あり | 汚染物質が検出されることはない。「純粋(ピュアウォーター)」と呼ばれることも。 |
味 | 深みがあり、まろやか | さっぱりしている |
一般的に発売されているペットボトルのミネラルウォーターは天然水。皆さんご存じの通り味はまろやかですよね。
安全性には十分配慮されているのでそこまで神経質になる必要もなさそうです。
ただし赤ちゃんのミルクに使いたい場合などより安全性を重視したいご家庭はRO水の方がより安心できそうですね。
またこれに加えて単なる「浄水」もあります。
新築の場合システムキッチンに接続するタイプが該当しますね。
RO水とはろ過フィルターが違う訳です。
ウォーターサーバーは一か月の使用量でコスパを比較するとよい
ウォーターサーバーは魅力的だけど価格がどのくらいになるか不安ですよね。
ウォーターサーバーは一か月の使用量でコスパを比較してみるといいですよ。
RO水宅配メーカー「クリクラ」によると
- 一人暮らし飲水のみ20L
- 一人暮らし飲水&料理24L
- 二人暮らし飲水のみ30L
- 二人暮らし飲水&料理36L
- 夫婦+赤ちゃんの3人家族の場合54L
- 夫婦+赤ちゃんの3人家族で料理にも使う場合66L
ウォーターサーバーの量は1ヶ月に何リットル必要?より引用
あくまで目安ですが一人当たり20L×人数で想定すると大方間違いなさそうです。
使用量を気にせずに使いたい人は浄水タイプ
使用量を気にせずに使いたいなら天然水ではなく水道水を浄水するタイプが最適です。
水道水を浄水する方法は3つあります。
- システムキッチンにあらかじめ組み込む
- 水道蛇口近辺から分岐する後付けタイプ
- 工事を伴わず水道水を注いで利用するタイプ
2の中には水道水をRO水にろ過するタイプもあります。
チェックリスト
- お料理にも気にせず使いたいだけ使いたい
- 家族の人数が多いから天然水は高くつきそうで心配
- 月毎に料金が変動するのが不安
- 月毎に飲む量が異なるから余ったり不足したりしないか不安
- ペットボトルがかさばるのが嫌(天然水はペットボトルで配送される)
水道水を浄水するタイプはこんなお悩みを解消してくれます。
宅配の受け取りが面倒・ゴミ処理が面倒
天然水のウォーターサーバーはペットボトルで配送されます。
使用したものは市町村で定められた方法で廃棄する会社が多いのでかさばって処理が面倒な方もいらっしゃいますよね。
また定期配送が原則なので受け取る体制を整える必要もあります。(置き配などを行える会社もありますが)
とにかく面倒な手間を減らしたいなら水道水浄水型のウォーターサーバーが利用しやすいです。
重い荷物の持ち運びが苦手な場合
お水って重いですよね。
ウォーターサーバーの場合重いお水を毎回セットするのが辛いという女性も多いようです。
でも美味しいお水にこだわりたい。
そんな場合は1本あたりの重量が少ないタイプを基準に選ぶのも一つの選択肢です。
ある会社ではお水1本単位が12L。もう一社では7L。
ウォーターサーバー会社によって1本当たりの重量が異なるので「重さ」を比較するのも1つの選び方です。
また天然水以外にも水道直結型を選べば重さに関する悩みはなくなります。
設置場所から選ぶ
ウォーターサーバーの大きさは各社様々です。
新築の場合ダイニングやキッチンなどに場所を確保しておきましょう。
ウォーターサーバーには「据え置きタイプ」と「卓上タイプ」があるので設置場所が厳しい場合は卓上タイプを選べばOKです。
各社サーバー料金の違いは「ウォーターサーバーの洗浄機能差」によるところが多いので衛生面をより重視したい場合はサーバーの月額使用料金の負担も視野にいれましょう。

新築で天然水ウォーターサーバーを使いたい
天然水ウォーターサーバーのメリット
天然水のウォーターサーバーの魅力はやはり「お水の味」ですね。
天然水のミネラルウォーターはまろやかですよね。
お水を売りにしているので「お水代」のみかかるのが一般的です。
天然水ウォーターサーバーのデメリット
天然水ウォーターサーバーのほとんどは「据え置きタイプ」です。
大型なものが多いので新築する際場所を確保していないご家庭にとってはデメリットですね。
日々使うものですからサーバーの蛇口部分の汚れが気になる方も多いようです。
またお水を売ってナンボの商売なので「お水の注文数にノルマ」がある会社もあります。
【比較】天然水ウォーターサーバー
では天然水ウォーターサーバーで有名な会社を何社かリストアップして比較してみました。
信濃湧水
サーバーレンタル無料です。
メンテナンス&配送料も無料です。
地域によって1箱から注文可の地域と2箱から注文可の地域があります。
1本11.4L/1620円ですが実質1箱or2箱からの注文なので3240円からスタートになります。
フレシャスdewo(デュオ)
女性や高齢者にも優しい業界最軽量7キロの使い捨てウォーターパック方式ですのでお水の交換もラクラクです。
富士山の標高1000mで採水したバナジウム入りの天然水のほか計3種類からお水が選べるので「味」で選ぶならフレシャスですね。
送料が無料なのもうれしい。
ただし1L当たりの価格は高めです。
ウォーターサーバー初のグッドデザイン賞・キッズデザイン賞W受賞したサーバーでデザインもおしゃれで新築にピッタリです。
オリコンお客様満足度「デザイン」「ボトル交換のしやすさ」3年連続第1位のお墨付きウォーターサーバーです。
使い勝手&味&新築に映えるかわいいサーバーが魅力です。
うるのん
富士山麓で汲み上げた上質な天然水を使用してるウォーターサーバーです。
ジャパン・フード・セレクションでも金賞を受賞しているおいしさにこだわったお水が売りです。
サーバーの貸し出し費用は無料ですが送料が高いのが唯一ネックですね。
アクアセレクト
「宮川」の天然水を使用しているウォーターサーバーです。
サーバーレンタル料0円で&一部地域を除きお水の送料も無料です。
紹介している天然水サーバーの中で1L当たり一番安いメーカーです。
おいしい天然水をできるだけ低コストで導入するならアクアセレクトです。
天然水ウォーターサーバー比較表
各社とも温水にチャイルドロックありです。
初期費用は無料です。
その他気になる点を比較しました。
信濃湧水 | フレシャス | うるのん | コスパ1位 | |
料金
税込み 最低利用価格 |
11.4L
2本セット 22.8L3240円 |
【デュオの場合】 フレシャス富士 7.2Lx4パック 28.8L 4,992円 フレシャス朝霧高原7.2Lx4パック 28.8L 4,924円 フレシャス木曽 7.2Lx4パック 28.8L 5,056円 【デュオミニの場合】 フレシャス富士 4.7Lx4パック 18.8L 3,996円 |
12L
2本セット 24L 4100円
|
11.35L×2本
22.7L 3,132円 |
1Lあたり | 142円/1L |
170円/1L フレシャス朝霧高原 |
170円/1L | 137円/1L
1位 |
配送料
税込
|
2箱~注文
東京・神奈川・埼玉・ 上記以外の本州は1箱~注文可0円 北海道・四国九州1箱から注文可 1箱504円 |
デュオ・デュオミニともに全国送料無料 | ※1本当たり
北海道 638円 |
以下の地域を除き無料
配送料(1箱あたり) 北海道 990円 |
ノルマ | 直近3ヶ月で購入本数が2箱(4本)未満の場合は、別途事務手数料月額880円(税込)/台 | 定期配送 | お水をあまり使わなかった月は、年2回まで次回配送を無料でスキップ出来る。(ただし2回連続では利用できない) | 月1箱 [11.35L×2ボトル] |
サーバーレンタル代金 | 0円
卓上サイズは330円 |
フレシャスデュオ&ミニともに初月無料
その後月額550円 dewo:前月にお水を2箱以上 dewo mini:前月にお水を3箱以上お届けした場合 該当月550円が無料になる |
grande(卓上含む)月額330円
スタイリッシュ・スタンダードタイプは0円 |
0円 |
サーバーサイズ
幅×奥行き×高さ 単位cm |
27×37×130
ボトル装着時 |
フレシャスデュオ
29×36×112(蓋を開けた高さ137) |
grande
27×34×131 スタイリッシュ 36×40×136 スタンダード 32×35×103 |
32X32X124 |
卓上サイズ
幅×奥行き×高さ |
30×31×87
エコサーバー |
フレシャスデュオミニ25×29×47 (蓋を開けた高さ:67) | grande卓上タイプ27×36×84 | 32X32X81 |
業者によるメンテナンス | あり
時期が来たら連絡の上サーバーごと交換 |
なし
セルフメンテナンス |
うるのんのウォーターサーバーgradeは内部クリーン機能搭載で、 6年に一度※無償でウォーターサーバーの交換が可能
その他サーバーは3年毎に交換 |
年一回を推奨していて、メンテナンス料 3,520円 (税込)でサーバーを新品に交換可能 |
契約縛り | サーバー設置後1年以内の解約
11,000円(税込)/台 |
1年未満で解約税込16,500円)、
1年経過後、2年未満で解約税込9,900円 |
通常プラン
2年未満の解約 11,000円(税込) |
1年以内の解約
6,160円 (税込) |
詳細は公式サイトで確認してくださいね。

新築でRO水ウォーターサーバーを使いたい
RO水を家庭で楽しむ方法
RO水を自宅で楽しむためには「宅配水」を利用する方法と「水道水をろ過」して自宅で精製する方法の2種類があります。
宅配水を利用するサーバー代はどこの会社もほぼ無料です。
実際利用した宅配水のみが費用になります。
一方で自宅の水道水をろ過してRO水を精製する浄水器は「月額レンタル料」がかかります。
RO水を惜しげもなく使いたいなら水道に直結するウォーターサーバーがあるので便利です。
RO水は捨て水が発生する
家庭で水道水を浄水することで「RO水」を作れるウォーターサーバーはとても便利ですよね。ただし水道水をろ過する際必ず「捨て水」が発生します。
一般的に1リットルのRO水を作りだすには2~2.5倍の捨て水が発生すると言われます。
つまり1リットルRO水を作り出すには3.5リットルの水道水が必要になります。
参考:RO水にすると水道料どのくらいあがる?
一か月飲水&料理に66リットル使用する場合(夫婦+赤ちゃん世帯はこのくらい)
66×3.5倍=231Lが1か月の使用量(RO水は捨て水が発生するため)
231×0.25円(東京1Lの価格)とすると一か月飲水&料理にかかる水道代は約57円。
捨て水が発生しない場合66×0.25円=約16円。
捨て水によって1か月の値上がり分は40円ちょっと。
捨て水による水道料金の値上がりはさほどではありませんね。
経済性についてはあまり気にしなくて大丈夫そうです。
【比較】RO水ウォーターサーバー
RO水にも実は2つ種類があります。
一つは純粋なピュアウォーター。
ピュアウォーターの特徴は「無味」な点。
そこでミネラルを添加して安心安全なお水でかつ「天然水のような美味しいお水」を目指している会社もあります。
それが「ROミネラルウォーター」と呼ばれるもの。
アクアクララやクリクラはROミネラルウォーターです。
アクラクララ
ROミネラルウォーターを自宅に配達してくれるサービスがアクアクララです。
送料無料でしばりがないので使いやすいのが特徴ですね。
RO水がベースなのでミルクを作るのも安心できそうです。
クリクラ
こちらもROミネラルウォーターです。
サーバーレンタル料、入会金、宅配料が無料で「赤ちゃんでも安心なまろやかな軟水」です。
12Lを1本から購入できるのが何気に便利です。
ノルマはあるが3か月6本未満で月額1100円。
ノルマを達成できなかったとしておアクアクララと同じ月額1100円ですし1か月2本(24L)は通常利用する使用量なので問題なさそうです。
サーバーメンテナンスに料金がかかるのもアクアクララとの違い。
ただし1年1回安心して使うためには必要経費かもしれません(アクアクララは2年に1回で無料)
ウォータースタンドステラ
水道直結型なのでピュアウォーターになります。
月額6578円でro水が飲み放題。
工事が必要ですが一般的な工事の場合費用は月額使用料に含まれます。(無料)
つまりかかる費用はサーバーレンタル代とその電気代、水道料金のみ。
サーバーは26×53×50とコンパクトなのもいいですね。
気兼ねなくお料理や、飲水に使えます。
定額制の安心をとるなら断然こちらですね。
RO水ウォーターサーバー比較表
アクアクララ | クリクラ | ウォータースタンドステラ | |
基本料(税込み) | 1100円/月 | 0円 | 6578円/月
※設置費用は原則無料 |
お水代金(税込み) | 12Lを2本から
24L 3024円 7Lを3本から 21L 3564円 |
12Lは1本からOK1460円
2本24Lでも2920円 6Lは3本からOK 18L 2670円 |
水道水をろ過する
かかる費用は水道料金&電気代 |
ノルマ | なし | 3か月で利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル代 1100円/月 必要 | なし |
宅配料 | 0円 | 0円 | 無し |
メンテナンス | 2年に1回
無料 |
1年に1回 5500円(税込み) | フィルター交換&定期メンテナンスサービス
6ヶ月毎(月額料金に込み) |
ウォーターサーバーサイズ
幅×奥行×高さ(㎝) |
アクアスリム
31×32×123 アクアスリムs 27×42×75 |
クリクラサーバーL
30×35×99 クリクラサーバーS 27×46×51 |
26×53×50 |
縛り・違約金(税込み) | 通常プラン1年以内に退会6600円
2年割プラン以内の解約 11000円 |
最低利用期間は2年
2年前の解約で12100円 |
1年未満の解約の場合、撤去費用11,000円 |
詳細は公式サイトで確認してくださいね。
新築で浄水型ウォーターサーバーを使いたい【浄水器を取り付ける場合との比較あり】
新築に浄水器を取り付ける費用
我が家のキッチンはクリナップです。
クリナップの浄水器は2種類あります。
1種類目が水道の蛇口に直接設置するタイプ。
標準商品価格38000円に標準取り付け・設備費が20000円~となっています。
初期費用は58000円ほどですね。
フィルターは4か月毎の交換で3本入りで11000円ほど。
つまり年間コストは1万円ほどということになりますね。
もう1種類がビルトイン浄水器。
価格は31500円で標準取り付け・設備費が20000円~となっています。
これに26000円の本体を接続して利用するもの。
ここまでが初期費用で総額77500円。
またフィルターが年1回の交換で1万円ほど。
新築でコスト重視なら断然浄水器
新築で浄水器を設置したいなら蛇口に直接接続できるタイプが一番便利ですね。
まず場所をとりません。
しかもメンテナンス費用がウォーターサーバーに比べて圧倒的に安いです。
新築で浄水器をつけるデメリット
初期費用がウォーターサーバーより高い
クリナップを例に挙げた通り、初期費用が結構かかります。
温水が出ない
ウォーターサーバーはお湯がでるので熱いお湯でコーヒーを入れるなんてことができます。
ミルクを作るのも便利です。
お水の質はいまいち
これまで紹介した天然水は味がまろやかで魅力的でした。
ピュアウォーター(RO水)は不純物が取り除かれ安心感が魅力的でした。
会社によってはミネラルを添加するなど安全性だけでなく味もまろやかになりました。
それらと浄水を比較すれば見劣りするのはやむを得ないですね。
水道水浄水型ウォーターサーバー
RO水ではない浄水型のウォーターサーバーを比較してみました。
locca | エブリフレシャスmini | |
月額使用料(税込み) | 3146円 | 3300円 |
カートリッジ交換 | 4ヶ月に1回 料金込み | 6ヶ月に1回 料金込み |
縛り&違約金 | 36ヶ月&15000円(非課税) | 1年未満の解約22,000円
1年経過後、2年未満の解約16,500円 2年経過後、3年未満の解約11,000円 (全て税込み) |
初回事務手数料 | 3300円 | 0円 |
タイプ | 据え置きサーバータイプ | 卓上タイプ |
冷水温水 | ○ | ○ |
サイズ
幅×奥行き×高さ |
30×32×119 | 25×29×47
(フタを開けた高さ:67) |
水道工事の有無 | 無し | 無し |
Locca
スタイリッシュなウォーターサーバータイプです。設置スペースに余裕がある人向けですね。
浄水型ウォーターサーバー エブリィフレシャスmini
コンパクトでおしゃれなウォーターサーバーです。
設置場所をとらないからスペースに余裕が無い方にピッタリですね。