【PR】当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

ブログ

【体験談】毎日がちょっと楽しくなる『ささやかな楽しみ方10選』簡単にできて心がほっこりする習慣

あべ

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

「毎日忙しい日常ばかり・・・ふとした瞬間にホッとしたい・・・」

そんな風に感じることはありませんか?

「ささやかな楽しみ」を見つけることができれば、毎日のストレスもそこでリセットできますよね。

この記事では、

  1. おうち時間がもっと楽しくなるアイデア
  2. 心がほっこりする簡単な習慣

これらを10個厳選してご紹介しました。

「これなら私もできそう♪」と思えるものばかりなので、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね。

ささやかな楽しみって?心がほっこりする小さな習慣

「ささやかな楽しみ」とは、日々のちょっとした瞬間に感じる小さな幸せのこと。

例えば

  • 朝のコーヒーの香りに癒される
  • 寝る前にお気に入りの本を読む

何気ない習慣の中にも、自分だけの「小さな幸せ」は隠れているものです。

【簡単】毎日できるささやかな楽しみ10選

朝の一杯のコーヒーを丁寧に淹れる

毎日コンビニでコーヒーを買って飲んでいる人もいれば、忙しさからインスタントで済ませている人もいるでしょう。

コーヒーメイカーがないから無理?大丈夫です。

コーヒーをささやかな楽しみにしたいなら、自宅で1杯135円程度からスタバのコーヒーも楽しめます。

いつもコーヒーは飲んでいるけど毎日の楽しみにはなっていない・・・というあなた。

コーヒーにこだわってみては?

例えばPostCoffee(PR)にはコーヒー診断があります。

苦味・酸味などあなた好みを分析した上でスペシャリティーコーヒーを毎月3種類ずつPOSTに届けてくれますよ。

しかも国内・海外合わせて30以上のコーヒーロースター(コーヒーを生豆状態で仕入れて焙煎・卸・小売りをする業者)と提携していて取り扱いコーヒーは年間累計200種類以上ですから、どんなコーヒーが届くかワクワクできます。

あべ
基本セットは3種類×3杯の9杯(月1回)から。毎日コーヒーを楽しみたい方は3種類×5杯分の15杯(月2回)コースを選べばOK

もちろん、コーヒーが溜まったらスキップ可能です。

解約金・定期縛り期間もないからいつでもやめられます。

月2回コースは月額約5,000円ですから一日当たりにすると166円くらい。

美味しいコーヒーにワクワクできる日常が手に入ることを考えれば高くないですよね。

あべ
PostCoffee(PR)は、コーヒー初心者でもお湯とマグがあれば始められる「コーヒーキット付き」ですからこれからコーヒーを日常の楽しみに取り入れたい方でも始めやすいです

postcoffee

無料コーヒー診断をしてみる

まだ味わったことのない味に出会える

お気に入りのアロマでリラックス時間

アロマで毎日リラックスする時間を楽しみするのはいかがでしょう。

アロマディフューザーの難点はセットするのが面倒な点ではないでしょうか。

でもこのようなコンセントタイプもあります。

created by Rinker
NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ)
¥2,640 (2025/04/03 19:58:49時点 Amazon調べ-詳細)

これならセットするのも楽ですよね。

毎日違う香りを楽しめるのも良いですね。

野菜・果物を育てる

野菜・果物を育てるのはいかがでしょう。

毎日お水をやることで日々成長を楽しめます。

芽が出てお花が咲けば癒されますし、野菜なら収穫する楽しみも得られますよ。

布団の中で好きな本を1ページだけ読む

毎日好きな本を1ページだけ読むのはいかがでしょう。

好きな小説を少しづつ読み進めるのも良いでしょう。

いいなぁと思ったけど読みたい本がないという方はこんな本はいかが?

漢方だけでなく、入浴法や、呼吸法、美容にいい食べもの、ツボなど毎日読むのが楽しみになる話題豊富な本ですよ。

ご飯のお供でグレードアップ

毎日の食事に、わくわくする一品を追加することで楽しむこともできます。

例えばご飯のお供にこだわってみるのはどうでしょう。

全国のご飯のお供を取り寄せるのも楽しそうですね。

ふりかけなら経済的に毎日味変を楽しめちゃいます。

パン食なら例えばカルディでは塗るだけでカレーパン・メロンパンになるジャムなどが売っていますよ。

毎日の晩酌のおつまみにこだわってみる

毎日の晩酌をわくわくする楽しみの時間にするのはいかがでしょう。

例えばこれ。

設立70年の珍味専門店「伍魚福」のアソートセット。

きっと、毎日の晩酌をわくわくする楽しみに変えてくれます。

いつものビールを少し贅沢にすることでわくわくする楽しみな時間に変えることも可能です。

例えばクラフトビール定期便「Otomoni」ではビアマスターが毎回丁寧に飲み比べセットをセレクトし私たちの手元まで届けてくれます。

あべ
その種類はなんと1,900種類以上

隔週木曜日発送で「12本コース」「6本コース」から選べます。

Otomoniの特徴

  • 毎月新しい組み合わせにワクワク
  • 楽しみが広がる個性豊かなパッケージ
  • 醸造所との連携により、新発売ビールを先行体験したり、オトモニ限定販売のビール、季節限定品、数量限定品などが楽しめる
  • 「離島のブルワリーを応援しよう」「アーティストのオンライン打ち上げに参加しよう」「クラフトビールを作ろう」など毎日が少しだけ非日常になる様々な企画も楽しめる
  • クラフトビールは冷やしてぐびぐび飲むビールとは全く違って繊細な味を守るため最適な温度で届けてくれる
  • 集めて楽しい自分だけのビアブック(届いたビールを自動で記録、私だけのコレクションが集まる)

Otomoniを利用すれば「今度はどんなビールが届くのかな?」と退屈な日常をちょっとワクワクする日常に変えてくれますね。

6本コースで週末だけでも忙しい日常を忘れて楽しむ時間を作るのもいいものですよ。

あべ
初回配送後はお好きなタイミングでお届けスキップ・休会・解約が可能なので気楽に始められます

【PR】Otomomiクラフトビール定期便

詳しく見てみる

ワクワクする日常を

毎日一粒高級チョコレートを楽しむ

毎日一粒高級チョコレートを楽しむのも良いですね。

豊富なフレーバーラインナップがあるので毎日の楽しみになりますよ。

動物を飼う

動物を飼うのも癒されますよね。

犬・猫などは状況によっては難しいケースも多いでしょう。

ですが熱帯魚などでしたらお家で育てることもできます。

メダカなどは生命力が強いので育てやすいそうですよ。

動物を飼うのはちょっと・・・という場合アクアリウムもありますよ。

ゲームを楽しむ

ゲームなんて今更なんて人もいるかもしれません。

ですが、最近のゲームは大人が楽しめるゲームも多いですよ。

例えばおすすめなのが「どうぶつの森」

動物たちと、自分が作った村でスローライフを楽しめます。

「マインクラフト」で自分だけの家を作るのも良いでしょう。

created by Rinker
任天堂
¥32,970 (2025/04/03 19:58:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
任天堂
¥5,645 (2025/04/03 21:11:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
マイクロソフト
¥3,400 (2025/04/03 21:11:52時点 Amazon調べ-詳細)

ドールハウス・プラモデルを作る

毎日少しづつプラモデルを作るのも楽しいですよ。

特に、男性なら一度は作ったことがあるであろう、ガンプラ。

実はこんなかわいいミニチュアドールハウスもあるんですよ。

忙しい人でも続けられる「小さな楽しみ」のコツ

「忙しくて時間がない…」と思っている方は、朝・昼・夜などのスキマ時間に取り入れてみましょう。

「続けられるコツ」は、習慣に組み込むことです。

例えばランチタイムがいつも一人なら、好きな本を1ページ読むことをセットにすることで続けやすくなりますよ。

【体験談】私・妻が見つけた『毎日のささやかな楽しみ』

朝のコーヒータイプが癒しに

朝30分のコーヒータイム。

この時間は、夫婦にとって毎日の癒しの時間です。

我が家はカルディで豆を買ってきて飲んでいます。

保温が効く上に割れる素材がない、洗いやすい点からお気に入りのコーヒーメーカーです。

毎晩寝る前のホットする時間

朝から晩までパソコンと睨めっこで疲れ目のあなたには「夜寝る前のアイマスク」を毎日のささやなかな楽しみにしてみてはいかがでしょう。

妻も愛用している商品です。

じんわりと暖かーくなって一日の目の疲れがすっきりしますよ。

暖かさだけでなく香りにも癒されますので、明日からまた頑張ろう!と活力が沸いてくる商品です。

好きなドラマ・アニメを楽しむ

私のささやかな楽しみが「アニメ鑑賞」です。

私はアマゾンプライム会員。

ランチはいつも一人なのでスマホでアニメを1話づつ見るのがささやかな楽しみです。

アニメが嫌いでも海外ドラマを毎日少しづつ見るのも楽しいものですよ。

サブスクってお金がかかると躊躇しがちですがアマゾンプライムビデオは月額550円で多数の作品が見放題。

しかもアマゾンでのお買い物も翌日配送が無料で利用できるなどの特典もあるのでとても便利です。

しかも初めてご利用なら30日間無料特典がある場合もあるので要チェックですね。

【PR】アマゾンプライムビデオ

今すぐ無料トライアル

30日間無料トライアルあり

 

あべ
毎日のささやかな楽しみが見つかればいいですね!

注文住宅に役立つ無料サービス

一括資料請求サイト:タウンライフ家づくり

無料で利用できる住宅プランの一括請求サービスです。

一度の入力で、複数のハウスメーカーや工務店から間取りプラン・資金計画・土地情報の提案を受け取ることができます。

同じ予算でもより理想に近いプランを見つけたり、逆に同じ性能・デザインでコストを抑える手助けになります。

※対応はハウスメーカー・担当者によります。

外構屋さん探しに最適

無料で利用できる外構業者の一括見積もりサービスです。

一度の入力で、複数の外構業者からデザイン提案や見積もりをまとめて受け取ることができます。

同じ予算でもより理想に近い外構プランを見つけたり、逆に同じ仕上がりでコストを抑える手助けになります。

独自の審査基準をクリアした全国600社以上の優良外構業者さんに簡単に相見積もりが可能です。

※対応は外構業者・担当者によります。

保険の窓口インズウェブ

無料で利用できる火災保険の一括見積サービスです。

一度の入力で複数の保険会社から火災保険の見積もりを取ることができます。

同じ金額で保証を充実させたり、逆に同じ保証で金額を節約する手助けになります。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

あべ

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

-ブログ