myhomebloger

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

    マイホーム完成後

    【映画見放題】月額500円で楽しめるVOD5選|安い・高コスパな動画配信サービスまとめ【2025年版】

    2025/6/23  

    映画をたっぷり楽しみたいけれど、NetflixやU-NEXTのような高額なVOD(動画配信サービス)はハードルが高い・・・ 実は私もその一人。 月額500円程度で映画が見放題になるサービスを求めて色々 ...

    内覧会

    【口コミ】洗面台はクリナップのファンシオ【収納&深さで使い勝手抜群でした】

    2025/4/4  

    こんにちはアベです。 新築の洗面台に選んだのがクリナップのファンシオ。 実際利用してみて収納量・使い勝手は申し分無しで選んでよかったです。 どのくらい収納できるのか実際使用して感じたことなどまとめまし ...

    内覧会

    【反省点】新築の和室で後悔したポイントと回避するためにできたこと

    2025/4/4  

    こんにちは、アベです。 マイホームを新築した際に和室を作りました。 唯一後悔した点は「和室」とLDKに適度なつながりを作れなかったことです。 LDKが16畳+和室6畳を時には広く、時には個室として使う ...

    内覧会

    【1.5坪の玄関は狭くない】実感できるWEB内覧会

    2025/4/3  

    こんにちは、アベです。 今回はマイホーム内覧会【玄関編】です。 マイホームの玄関は1.5坪にしました。 広いかな?狭いかな?と悩んでいる方のために写真に寸法も掲載しています。 間取り図と比較すればおお ...

    内覧会

    【口コミ】クリナップのお風呂をコスパ重視で選んで正解でした【唯一後悔したポイントあり】

    2025/4/4  

    こんにちはアベです。 マイホームのお風呂はクリナップのユアシスを選びました。 クリナップを選んだのは標準仕様で断熱性能が高いお風呂だったからです。 実際利用してみて感じたことを記事にしたので迷っている ...