【PR】当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

内覧会

【口コミ】クリナップのお風呂をコスパ重視で選んで正解でした【唯一後悔したポイントあり】

こんにちはアベです。

マイホームのお風呂はクリナップのユアシスを選びました。

クリナップを選んだのは標準仕様で断熱性能が高いお風呂だったからです。

実際利用してみて感じたことを記事にしたので迷っている方は参考にしてください。

35坪の家は狭いのか?広いのか?実感できるWEB内覧会【まとめ】

【口コミ】クリナップのお風呂をコスパ重視で選んで正解でした【唯一後悔したポイントあり】

クリナップのお風呂ユアシスを紹介します(1坪タイプ)

クリナップにはアクリアバス・ユアシスと2つのラインナップがあります。

マイホームで選んだのはユアシスです。

ユニットバスの大きさは1坪タイプ(1616)と1.25坪(1621)とがありますが1坪タイプです。

マイホームのお風呂


1坪は畳2枚分くらいをイメージすればいいですね。

あべ
小1の息子と一緒に入っていますが広さは申し分無しですね

【口コミ】クリナップのお風呂を使って感じたこと

足ピタフロアは衛生面&安全面で快適でした

賃貸時代はタイル張りの床でした。

タイルと比べれば当然ですが真冬でもヒヤッとした寒さが無いのでこれだけでかなり快適です。

もちろん滑らないのでリフォームを検討しているような高齢の方でも安心ですよね。

また足ピタフロアは水分があっという間に乾燥していきます。

水分が残っているとカビも発生しやすくなるのでこれも嬉しいですね。

3人目でも冷めにくい

賃貸時代と比べると当然なのですが妻&子⇒私の順でお風呂に入るとお湯が必ず冷めて追い炊き必須でした。

ところがクリナップのお風呂は断熱性が標準で高いおかげか保温性が高いです。

真冬は多少ぬるくなったなぁと感じたことはあるものの初期設定の温度を1度くらいあげておけば追い炊き無しでも大丈夫です。

少し寒い

真冬にお風呂に入るとさすがに洗い場は少し寒いです。

断熱性能が高いとは言え東北以北は浴室暖房があると特に高齢者は安心かも知れませんね。

ただしヒーターを設置すれば問題ないレベルなのでそこは考え方次第かと。

クリナップのお風呂「ユアシス」を選んだ理由は命を守る断熱性を重視したかったから

我が家のお風呂にクリナップを選んだのは断熱性能が標準仕様で高かったからです。

クリナップユアシスは浴室丸ごと保温」「高断熱浴槽」あったか2重層が標準仕様です。

他社メーカーの断熱性能(2019年9月現在調べ)

  • パナソニックのOfloraオフローラは保温浴槽Ⅱは標準・床壁天井断熱はオプション。
  • LIXILのアライズ・スパージュ共に、サーモバス標準・あたたかパックはオプション。

このようにクリナップユアシスはユニットバス自体に断熱処理が施されていて温かいお風呂ですが追加費用が不要でした。

寒いのは不快なだけでなく命取りになります。

以下のグラフをご覧下さい。

消費者庁NewsReleaseより

高齢者の「不慮の溺死及び溺水」事故による死亡者


厚生労働省「人口動態調査」調査票情報を基に消費者庁で作成したものを引用

この統計を見ると分かるように

  • お家の浴槽での死亡者数は、平成23年以降、交通事故より上回っています。

このデータからも分かるようにお風呂場は家の中で一番危険な場所といっても過言ではありません。

ユニットバスの断熱


ユニットバスはこのように箱型になっていて構造自体に「断熱効果」があります。

リフォームでも新築でも暖かいお風呂を作るには「ユニットバス自体の断熱性能」がとても大事ですよね。

私が選べたメーカー内では一番リーズナブルな価格で「高断熱」のお風呂でしたのでクリナップのお風呂を選びました!

クリナップのお風呂を頼む際注意したいこと

手すりは後から設置不可⇒あらかじめ設置した

他社も同様だと思いますがクリナップのユニットバスは後付け不可です。

例えば手すりを後からつけるということができません。

ユアシスは浴槽脇に標準で手すりがついているので安心ですが、写真に見える浴槽正面の縦型手すりはオプションで取りつけました。

ヘアキャッチャーはステンレスにした

昔のお風呂は古い賃貸だったので簡易トラップで下がすぐ排水溝でした。

小さい虫もでるし気持ち悪いし大変でした(汗)

ユアシスの標準仕様は樹脂性のヘアキャッチャーですがオプションでステンレスのヘアキャッチャーに変更できます。

汚れが落ちやすいのでおすすめします。

住んでみて分かったこと⇒お風呂に窓は不要だった

賃貸時代お風呂が寒かったのは窓の影響も大きいと思います。

古家の窓は「アルミサッシ」でした。

アルミは熱伝導率が高いためお風呂場で暖めた空気も窓ですぐ冷えてしまいます。

だから賃貸のお風呂はあれだけ寒かった。

新築したマイホームの窓は全て「樹脂サッシ」です。

だからお風呂の「換気目的」に窓を設けました。

しかしお風呂の正しい換気は「窓を閉め切って換気扇を回す」こと。

と考えると換気目的で窓を付ける重要性は高くありませんでした。

実際ほとんど窓はあけません。

窓の要否は良く検討したほうがよさそうですね。

クリナップのお風呂(ユアシス)を選んで後悔したこと

床の色に後悔

浴槽が濃い色だと水垢が目立ちそうなので白にしました。

これは正解でした。

洗い場の棚も白。

これも正解でした。

正面のアクセントカラーは「茶色」

正面にはそれほど水はねしないので水垢も気になりません。

濃い色でも問題ないでしょう。

問題は足ピタフロアの色です。

ショールームのお姉さんに「白色よりグレーの方が髪の毛などが落ちていても目立たないですよ」とアドバイスを頂いてグレーに決定しましたが後悔しています。

お掃除スプレー(1分放置して流すだけ)を使うと水分がすぐに乾燥するため液が白残りするんです。

または水垢なのか?

どちらにしろ床の色は「白」の方が目立たないかも知れません。

あべ
汚れ?か洗剤か分かりませんが浴槽用のブラシで擦ったら落ちました!

クリナップのお風呂を使って2年経ちますが今のところカビはほとんど無し

新築のお風呂いつまでも綺麗を簡単に保ちたいですよね。

そこで我が家では新築してから定期的にルックおふろの防カビくん煙剤を使っています。

煙だから「換気扇」とか「天井」とか手が届きにくい場所まで一瞬でいきわたります。

これが凄いのは持続力で1~2ヶ月に1回の使用で「銀イオン」が黒かびの発生を抑えてくれます。

そのお陰か今のところはカビはほとんど無しですね。

我が家は普段ユニットバスの換気扇を常時回しているのですがあとは簡単なお掃除だけでカビ知らずです。

created by Rinker
ルック 防カビくん煙剤
¥1,850 (2024/09/07 22:49:19時点 Amazon調べ-詳細)

クリナップのお風呂はコスパで考えると暖かい良いお風呂だったのでこれに決めてよかったと感じています。

我が家のお風呂掃除の様子。こんなお掃除をしているとカビは出にくいみたいです。

クリナップのお風呂掃除⇒定期的カビ対策でいつでも綺麗に

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

年収がいくらでも建てられるハウスメーカーが見つかる。

ローコストから大手ハウスメーカーまで幅広く情報収集できるので、後から「ハウスメーカーをしっかり選べば良かった」なんて後悔を避けることができます。

予算を指定することで無理の無いハウスメーカーから間取りプラン&カタログを容易に取り寄せられます。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

外構屋さん探しに最適

外構屋さん探しって困りますよね。

予算を指定すると地域の外構屋さんを一覧で教えてくれるサービスがタウンライフ外構サービスです。

独自の審査基準をクリアした全国600社以上の優良外構業者さんに簡単に相見積もりが可能です。

保険の窓口インズウェブ

無料で利用できる火災保険の一括見積サービスです。

一度の入力で複数の保険会社から火災保険の見積もりを取ることができます。

同じ金額で保証を充実させたり、逆に同じ保証で金額を節約する手助けになります。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

あべ

小学3年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。44歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。 X(旧Twitter)もやってるので「ブログ見ました!」って気軽にフォローしてくくれると嬉しいです!

-内覧会