myhomebloger

小学4年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。45歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。

    マイホーム建築中 注文住宅の費用

    外構工事にかけられる費用は50万:完成した駐車場をブログで公開

    2025/4/4  

    こんにちはアベです。 こんな疑問にお答えします。 私も外構工事にかけられる予算は50万円でした。 一括見積もりサイトを利用したところ1社は約90万でした。 もう一社は限られた予算内で実現するために色々 ...

    ハウスメーカー選び マイホーム計画

    【マイホーム】工務店の選び方【重視したポイント&決め手】

    2025/4/29  

    こんにちはアベです。 今回は大事なマイホームを託す工務店をどうやって選べば失敗しないのか、工務店の選び方について記事にしました。 【マイホーム】工務店の選び方【重視したポイント&決め手】 工務店の選び ...

    内覧会

    16畳LDKの現実は?【実例写真あり】3~4人家族のリアルな間取りと広さ

    2025/4/4  

    こんにちはアベです。 前回はWEB内覧会玄関編をお届けしました。 今回はこの玄関からつながる【リビング・ダイニング編】です。 ldkに配分したのは16畳。 私も狭くないかなぁと不安でしたが現実はまった ...

    ilifev3spro購入レビュー

    マイホーム完成後

    ilife v3s pro【お掃除ロボット】安いけど大満足の機種だった

    2024/5/23  

    こんにちはアベです。 新居に引越しお家も片付いてきました。 さてかねてより検討していたお掃除ロボットデビューですが、我が家は2万円以下の2機種を比較しアイライフV3S proに決めました。 今回は実際 ...

    マイホーム計画 マイホーム計画の始め方

    「もう無理…」注文住宅がめんどくさすぎた話と、それでも建てて良かった理由

    2025/6/20  

    こんにちは、アベです。 注文住宅で夢のマイホーム! ・・・のはずが「めんどくさい」の連続。 建築予定地があっても立ち退き交渉や親族との揉め事、土地探し、長期間の打ち合わせ。 正直、心が折れそうでした。 ...