マイホーム完成後

U-NEXT利用開始までの流れ

こんにちはアベです。

以前おうち時間のテレビを最大限楽しむ方法としてVODサービス(アニメ・映画・ドラマ見放題サービス)を紹介しました。

今回はこの記事で紹介した【U-NEXT】の利用開始までの流れをまとめました。

U-NEXTってどんなサービスなの?他に動画見放題サービスはどんなものがある?そんなあなたは先にこちらの記事をご覧下さい。

【おうち時間にテレビ】コスパ最高の過ごし方

【アニメ&映画見放題】月額500円で今すぐテレビで見る方法

U-NEXT利用開始までの流れ

U-NEXTの料金とお支払い方法

U-NEXTは月額2189円(税込み)。

U-NEXTは圧倒的なコンテンツ量22万タイトル以上を誇るVODサービスです。

31日間の無料視聴期間があるので「期間内に解約すれば」料金はかかりません。

申し込みの際にクレジットカード番号を入力する必要があります。

無料視聴期間を過ぎると自動的に有料会員に登録したとみなされるので解約したい場合は「期限内に」手続きを行いましょう。

初期費用はもちろん解約手数料もかかりません。

U-NEXTは【1アカウント】で同時視聴4台可!家族で楽しめるサービス

1つのU-NEXTアカウントで最大4アカウント作成可能。

家族でアカウントを別々に作ることも可能。

しかも同時に4台のデバイスで視聴が可能だから家族で好きな時好きな時に気兼ねなく利用できるVODサービス。

ダウンロードも可能ですが48時間以内に視聴しなければいけないという制約はあるので注意。

U-NEXTをテレビで視聴する時必要なもの

今お使いのテレビがアンドロイドTVの場合すでにU-NEXTアプリがインストールされているはずです。

その場合今すぐ視聴可能ですのでこのままお進み下さい。

アプリがインストールできない場合

テレビにHDMI端子があるかどうか確認してみましょう。

色々な接続端子はありますが一番最安値で普及しているのがAmazonから発売されている

[Amazon fire TV stick]

です。

これを使えばU-NEXT以外のVODサービスも幅広く利用できるためU-NEXTから乗り換えたい場合も汎用性があるのでおすすめします。

ただし動画はデータ量が多いのでwifiの光回線環境が必須です。

では実際の申し込み手順と視聴までの流れを確認しましょう。

U-NEXT申込手順は2stepで完了

U-NEXT公式サイトにアクセスします。

「まずは31日間無料トライアル」をクリックします。


必要事項を記入します。

「メールアドレスをログインIDにする」にチェックが入っているのを確認の上で次へをクリック。


クジレットカード情報を入力します。

これで登録は完了です。

簡単ですね。

U-NEXTを満喫するための注意点

無料期間中の解約⇒費用はかからない

u-nextは31日間トライアルが可能です。

もしこの間に解約した場合でも費用はかかりません。

もちろん初期費用もかからないので完全無料で楽しめます。(もちろん通信量はかかります)

登録が完了するとメールが送られてきますので「無料視聴期間がいつまでか」抑えておくと良いでしょう。

特典を忘れずに

登録すると無料視聴期間以外にも「600円分」の無料ポイントが進呈されます。

U-NEXTは動画見放題サービスです。

ですが一部最新作などは課金制で今すぐレンタルすることも可能なんです。

せっかく600円分のポイントが進呈されるので使いきりましょう。

U-NEXT

今すぐ申し込む

利用開始日から31日間無料&途中解約OK!

 

スマホでU-NEXTを視聴してみよう

初めてという方のために無料トライアル申込後のu-next視聴方法を簡単に解説しますね。

appストア・グーグルプレイからU-NEXTアプリをインストールします。

※アンドロイドTVの場合も同様にu-nextアプリをイントールします。

「U-NEXT」で検索すれば見つかります。


このアイコンが目印です。

入手をタップ。

すでにお申込の場合はU-NEXT内で追加にレンタル等しない限り課金はありません。

無料期間内に課金されることはないの?

無料トライアル期間中に勝手に課金されることはありません。

U-NEXTは無料トライアル期間中でも動画22万作品以上が視聴可能ですが「追加課金で視聴できる動画」もあります。例えば最新作の映画などが該当します。

今すぐ最新作を見たい場合等は課金してみることも可能です。無料視聴トライアルに申込むだけで600円分のポイントが付いてきますのでこの範囲内で視聴すれば完全無料で利用が可能です。このポイントを超えて課金した場合は有料となります。

U-NEXTアプリを起動しましょう

アプリを起動しましょう。

最初の画面に「ログインボタン」が表示されますのでタップしましょう。

すると以下の画面になります。

 


アプリでログインをクリックしましょう。


あとは申し込み時につかったメールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

これで無料視聴が可能になります。

例えばアンドロイドTVで視聴したい場合も同様の手順でログインすればOKです。

同時視聴したい場合は子アカウントを3つまで追加できるので家族でアニメや映画を楽しんでくださいね。

U-NEXT

今すぐ申し込む

利用開始日から31日間無料&途中解約OK!

 

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

家づくりの後悔ランキング1位が間取り。

タウンライフ家づくりは希望する予算を入力すれば候補ハウスメーカーを複数提案してくれます。気になるハウスメーカーを選べば各社から間取りプラン集が送られてくる仕組み。

間取りで後悔する方が多い中必見のサービスです。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

【0から始める注文住宅】家づくりのとびら

注文住宅後悔ランキング2位がお金のこと。

せっかく建てたマイホームなのに住宅ローンが厳しすぎて手放すなんてことは避けたいですよね。

「家づくりのとびら」はあなたの総予算・年収に応じて適切なハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画プラン」の提案を受けられるサービス。

土地から探す方は「土地代」を含めて提案を受けられ最大5社と比較検討できるのが特徴。

どんなハウスメーカーが良いか分からない場合は便利なサービスです。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口

LIFULL HOME'S 住まいの窓口は注文住宅のよくある疑問を解消してくれる無料サービスです。

  1. お金のアドバイス(ローンのこと、予算計画のこと等)
  2. 住まい選びのアドバイス(注文住宅か戸建てかリノベーションか等)
  3. 進め方のアドバイス
  4. あなたのご予算にあったハウスメーカーの紹介
  5. 調整やお断りの代行

を完全無料で受けられます。ファイナンシャルプランナーを無料で紹介してくれたりZOOMでオンライン相談可。

ハウジングアドバイザーの助言をもらいながら家づくりを進めたいならおすすめのサービスです。

  • ハウジングアドバイザーが中立の立場でサポートし特定の不動産会社や物件を勧めることはない
  • 営業はしない

と公式で名言している大手サービスなので安心して利用できるでしょう。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

myhomebloger

アベんちのマイホームブログにようこそ。家づくりが楽しすぎてブログ化しました。 一生に一度のマイホームだからこそ失敗したくないですよね。 家づくりのヒントになるような情報をまとめているので参考にしてくださいね。Twitterも気軽にフォローして下さい!

-マイホーム完成後