マイホーム完成後

【ドコモユーザー向け光回線】ずっと安いのは「ドコモ光」

こんにちはアベです。

月額料金が変わらず、ずっと安い光回線で業界差安値水準はエキサイト光です。

エキサイト光は業界最安値水準

  • 月額基本料(ネットのみ) 4,796円
  • wifiレンタル含むと 5,126円
  • wifi・光電話含むと 5,676円

ドコモ光は月額基本料金が5,720円(税込み)で高いと思われがちですが「光セット割」を利用することでエキサイト光と同額かケースによってはそれより大幅に安い価格でずっと利用することも可能です。

ドコモのスマホを2台契約していたらいくらになるの?キャッシュバックはあるの?こんな疑問にお答えしてきますので最後まで読んでみてくださいね。

ドコモスマホユーザーがずっと安い光回線は「ドコモ光」

ドコモユーザーなら光セット割を使わないと損

ドコモの光セット割の具体的な割引額を見ていきましょう。

対象プラン 「ドコモ光」定額プラン(タイプA/B/C/単独タイプ、10ギガ タイプA/B/単独タイプ)をご契約の場合 「ドコモ光」2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)をご契約の場合
  • 5Gギガホ プレミア
  • 5Gギガホ
  • ギガホ プレミア
  • ギガホ
ずっと1,100円(税込み)割引


ずっと550円(税込み)割引


5Gギガライト/ギガライト <ステップ4:~7GB>
<ステップ3:~5GB>
<ステップ2:~3GB> ずっと550円(税込み)割引 ずっと220円(税込み)割引
<ステップ1:~1GB> 対象外

ではドコモスマホユーザーが2人、3人、4人で月額いくらでドコモ光を利用できるかシミュレーションしてみましょう。

ドコモユーザー人数別のドコモ光割引額シミュレーション

ドコモ光を利用することで実質どのくらい割引額が増えるのかシミュレーションしてみました。

ドコモスマホユーザーがドコモ光を選べばずっとこれだけ安い
ドコモ光1ギガ(2年契約)基本月額料金(税込み) 5,720円 5,720円 5,720円
ドコモスマホ利用者の人数 2人 3人 4人
光セット割550円(税込み)の割引を想定 -1,100円 -1,650円 -2,200円
割引後の想定月額基本料金(税込み) 4,620円 4,620円 4070円

際はスマホ代金から割引を受けられるためドコモ光は5,720円です。

4人家族全員がドコモユーザーならドコモ光が実質月額4,070円で利用できます。

業界最安値水準のエキサイト光が月額基本料(ネットのみ)4,796円ですから、ドコモユーザーが二人いるなら実質エキサイト光より安い金額で利用できます。

しかもGMOトクトクBBドコモ光から申し込むと「今なら」最大55,000円のキャッシュバックがもらえます。

さらに無線wifiルーターのレンタルも無料なのでずーっと安い金額で高速な光回線を導入できますね。

GMOトクトクBBのドコモ光キャンペーン

  • 大55,000円キャッシュバック
  • 無線wifiルーターレンタル無料

さらにドコモ公式特典も併用可能です。

ドコモ公式特典

  • 新規工事料無料
  • dポイントプレゼント

ドコモのスマホを利用している方はドコモ光ならずっと業界最安値水準でネットを利用できますよ。

最大55,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBドコモ光を見てみる

ドコモスマホとセットでずっと安い

ドコモ光の回線速度は速い

ドコモ光の回線速度はIpv6方式なので早いです。

GMOとくとくBBドコモ光の平均速度を引用します。

平均ダウンロード速度: 305.32Mbps
平均アップロード速度: 266.43Mbps

みんなのネット回線速度より引用

ちなみに職場に導入しているau光の回線速度はこんな感じ。

上から朝⇒昼⇒夜

続いて我が家が利用していたエキサイト光のデータです。

エキサイト光は利用していた実感からも遅かったのでこんなものでしょう。

速度の目安はDTIのデータを引用しましょう。

動画視聴

YouTubeやNetflixなどで動画を見る場合は、SD(標準画質)であれば10Mbps程度でも十分だと言えるでしょう。ただ、HD(高画質)やさらに上の画質であるUHDや4Kの動画を視聴する場合は、30Mbps以上が目安となるでしょう。速度が遅いと途中で動画が止まることが多くなります。

DTIより引用

エキサイト光は混雑する時間帯によっては動画視聴が重いと感じる時はありましたが、月額費用が安いので我慢すれば問題ない程度でした。

このデータから見比べてもドコモ光がどれだけ高速か分かると思います。

最大55,000円キャッシュバックキャンペーンは超お得ですよね。キャッシュバック金額やキャンペーン内容は時期により変動することもあります高額の今をお見逃しなく!

最大55,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBドコモ光を見てみる

ドコモスマホとセットでずっと安い

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

家づくりの後悔ランキング1位が間取り。

タウンライフ家づくりは希望する予算を入力すれば候補ハウスメーカーを複数提案してくれます。気になるハウスメーカーを選べば各社から間取りプラン集が送られてくる仕組み。

間取りで後悔する方が多い中必見のサービスです。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

【0から始める注文住宅】家づくりのとびら

注文住宅後悔ランキング2位がお金のこと。

せっかく建てたマイホームなのに住宅ローンが厳しすぎて手放すなんてことは避けたいですよね。

「家づくりのとびら」はあなたの総予算・年収に応じて適切なハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画プラン」の提案を受けられるサービス。

土地から探す方は「土地代」を含めて提案を受けられ最大5社と比較検討できるのが特徴。

どんなハウスメーカーが良いか分からない場合は便利なサービスです。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口

LIFULL HOME'S 住まいの窓口は注文住宅のよくある疑問を解消してくれる無料サービスです。

  1. お金のアドバイス(ローンのこと、予算計画のこと等)
  2. 住まい選びのアドバイス(注文住宅か戸建てかリノベーションか等)
  3. 進め方のアドバイス
  4. あなたのご予算にあったハウスメーカーの紹介
  5. 調整やお断りの代行

を完全無料で受けられます。ファイナンシャルプランナーを無料で紹介してくれたりZOOMでオンライン相談可。

ハウジングアドバイザーの助言をもらいながら家づくりを進めたいならおすすめのサービスです。

  • ハウジングアドバイザーが中立の立場でサポートし特定の不動産会社や物件を勧めることはない
  • 営業はしない

と公式で名言している大手サービスなので安心して利用できるでしょう。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

myhomebloger

アベんちのマイホームブログにようこそ。家づくりが楽しすぎてブログ化しました。 一生に一度のマイホームだからこそ失敗したくないですよね。 家づくりのヒントになるような情報をまとめているので参考にしてくださいね。Twitterも気軽にフォローして下さい!

-マイホーム完成後