マイホーム完成後

【au・UQモバイルユーザー向け光回線】ずっと安いのは「auひかり」【速度実測あり】

こんにちはアベです。

ずっと安い光回線をお探しならモバイル回線とセット割が必須です。

結論から言うと、au・UQモバイルユーザーでずっと安い光回線をお探しなら「auひかり」を選べば間違いありません。

私はauひかりを実際利用してますが通信速度にまったく不満はありませんし高額キャッシュバックももらえて大満足でした。

利用する際工事はあるのか、穴はあけるのか、スマホを1台だといくら割引になるのか?2台だと?キャッシュバックのもらい方などにお答えしていきますので最後まで読んでみてくださいね。

【口コミあり】au・UQモバイルユーザーがずっと安い光回線は「auひかり」【速度実測あり】

au・UQモバイルユーザーがずっと安い光回線を使うならセット割引が必須

スマホがauまたはUQモバイルの方はauひかりがずっと安い。

auひかりを利用することでスマホ料金から割引が受けられるからです。

auひかり利用時のスマホからの割引額

  • auスマホ利用者 ⇒ auスマートバリュー(月額最大1,100円(税込み)割引/1台)
  • uqモバイル利用者 ⇒ 自宅セット割(月額最大858円(税込み)割引/1台)

 

具体的な割引額を見ていきましょう。

au
プラン名 ぴたっとプラン5G(1G超え) 使い放題MAX5G
スマートバリュー・割引額 ずっと550円(税込)/月割引 ずっと1,100円(税込)/月割引
UQモバイル
プラン名 くりこしプランS+5G くりこしプランM+5G くりこしプランL+5G
自宅セット割・割引額 ずっと-638円(税込み)/月 ずっと-638円(税込み)/月 ずっと-858円(税込み)/月

ただし条件が一つ。

スマートバリュー・自宅セット割の条件

auひかり電話加入(月額550円)

ではスマホ利用者が2人、3人、4人で月額いくらで利用できるかシミュレーションしてみましょう。

auユーザー人数別の割引後シミュレーション

auスマホユーザーがauひかりを選べばずっとこれだけ安い
auひかり(ギガ得プラン:2年契約)基本月額料金(税込み) 5,720円 5,720円 5,720円
auスマホ利用者の人数 2人 3人 4人
ースマートバリュー割引額(税込み)(ピタッとプラン5Gを想定) -1,100円 -1,650円 -2,200円
必須オプションauひかり電話 +550円(税込み)/月
割引後の想定月額基本料金(税込み) 5170円 4,620円 4070円

※実際は「ネット回線使用料」からではなく「スマホ料金」から割引を受けられます。

4人家族全員がauユーザーならauひかりが実質月額4,070円から利用できます。

業界最安値水準はエキサイト光です。

エキサイト光は業界最安値水準

  • 月額基本料(ネットのみ) 4,796円
  • wifiレンタル含むと 5,126円
  • wifi・光電話含むと 5,676円

wifi・光電話を含んだ価格が5,676円が業界最安値水準の価格ですからスマホセット割はかなりお得なのが分かりますね。

しかもGMOとくとくBBauひかりなら高額キャッシュバック&無料wifi付きで、ずっと安い価格で利用が可能ですよ。

GMOとくとくBBauひかりなら高額キャッシュバック&無料無線LANプレゼント

私が利用しているのはGMOとくとくBBauひかりです。

こちらから申し込むことで最大77,000円の高額キャッシュバックを実施しています。

このように、キャッシュバックは回線開通月を含む11ヶ月目と23カ月目に登録したメールアドレスに送られてきます!

あべ
あくまで私が利用した時のことです。申し込んだ際の条件を良く確認してくださいね。忘れないようにスマホのカレンダー等に登録しておくことをおすすめします

さらにIpv6対応の無線LANルーターをももらいました。

uqモバイル・auスマホ契約者なら高額キャッシュバックをゲットできる上に、ずっと安い価格で光回線を利用できますよ。

しかもwifi構築に追加費用は不要です。

最大77,000円高額キャッシュバック

GMOとくとくBBauひかりを見てみる

高性能wifiルーター無料プレゼントあり

auひかりの工事

私がauひかりを利用しているのは職場(個人事業主なので自宅とは別途加入)です。

申し込みを行うと電話がかかってきます。

工事の予定を打ち合わせします。

NTT回線を利用していたので事前に調査に来ました。

調査では電話線の部分を外して確認しているようでした。

基本的に穴はあけないようですが、必要な場合は確認をとるようです。

うちの場合周りを少し削ってもいいですかと確認を取られました。

削ってもカバーで隠れるので支障ありませんでした。

あとは開通時間をまって自分で設置します。

説明書付きなので解説を見ながら行えば大丈夫だと思いますよ。

左端が無料wifiです。

私はauユーザーでは無いので無料wifiをもらいました。

期工事費無料キャンペーンを利用したので費用も一切かかりませんでした。

スマートバリュー利用者は無線LANオプションが無料で使えるみたいですよ。

Wi-Fiルーターがなくてもスマートバリュー適用でHGW内蔵の無線LANオプション550円(税込)/月が無料でご利用いただけます(別途オプションのお申込みが必要

どちらを選ぶにしろwifi環境は無料で構築できるので、au・UQモバイルユーザーはauひかりならずっと安い価格で利用できますね。

auひかりの回線速度は速い

私はエキサイト光、ソフトバンク光、auひかりの利用者ですが、エキサイト光は夜になると動画視聴に不具合がでることがたまにありました。

とはいえ、まったく映らない訳ではなくリロードになる程度です。

auひかりはそういう不満は全くありません。

利用環境によって異なるのであくまで参考程度にしかなりませんが回線速度を測った結果がこちら。

上から朝・昼・夜です。

私以外のデータも引用しましょう。

平均ダウンロード速度: 676.39Mbps
平均アップロード速度: 634.86Mbps

みんなの回線速度より引用

平均値はうちのデータと近いですね。

利用者が集中する時間帯は70mbpsに低下する時もありますが、動画視聴程度なら問題ない数字です。

速度の目安はDTIのデータを引用しましょう。

 

動画視聴

YouTubeやNetflixなどで動画を見る場合は、SD(標準画質)であれば10Mbps程度でも十分だと言えるでしょう。ただ、HD(高画質)やさらに上の画質であるUHDや4Kの動画を視聴する場合は、30Mbps以上が目安となるでしょう。速度が遅いと途中で動画が止まることが多くなります。

DTIより引用

実際、アマゾンプライムで動画視聴など利用していますが問題なく利用できていますよ。

職場ですので光電話も利用してるのですが不具合もまったくありません。

私としてはauひかりを利用してよかったと感じています。

ャッシュバックは時期により変動するので高額の今申し込みましょう。

最大77,000円高額キャッシュバック

GMOとくとくBBauひかりを見てみる

高性能wifiルーター無料プレゼントあり&初期工事費無料キャンペーンあり

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

家づくりの後悔ランキング1位が間取り。

タウンライフ家づくりは希望する予算を入力すれば候補ハウスメーカーを複数提案してくれます。気になるハウスメーカーを選べば各社から間取りプラン集が送られてくる仕組み。

間取りで後悔する方が多い中必見のサービスです。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

【0から始める注文住宅】家づくりのとびら

注文住宅後悔ランキング2位がお金のこと。

せっかく建てたマイホームなのに住宅ローンが厳しすぎて手放すなんてことは避けたいですよね。

「家づくりのとびら」はあなたの総予算・年収に応じて適切なハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画プラン」の提案を受けられるサービス。

土地から探す方は「土地代」を含めて提案を受けられ最大5社と比較検討できるのが特徴。

どんなハウスメーカーが良いか分からない場合は便利なサービスです。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口

LIFULL HOME'S 住まいの窓口は注文住宅のよくある疑問を解消してくれる無料サービスです。

  1. お金のアドバイス(ローンのこと、予算計画のこと等)
  2. 住まい選びのアドバイス(注文住宅か戸建てかリノベーションか等)
  3. 進め方のアドバイス
  4. あなたのご予算にあったハウスメーカーの紹介
  5. 調整やお断りの代行

を完全無料で受けられます。ファイナンシャルプランナーを無料で紹介してくれたりZOOMでオンライン相談可。

ハウジングアドバイザーの助言をもらいながら家づくりを進めたいならおすすめのサービスです。

  • ハウジングアドバイザーが中立の立場でサポートし特定の不動産会社や物件を勧めることはない
  • 営業はしない

と公式で名言している大手サービスなので安心して利用できるでしょう。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

myhomebloger

家づくりが楽しすぎてブログ化。注文住宅経験者に体験談を依頼してこれから家を建てる方に役立つ情報を発信しています。 Twitterでは主にブログの始め方をツイートしています。 気軽にフォローして下さいね。

-マイホーム完成後