こんにちはアベです。
こんな疑問に体験談を踏まえてお答えします。
結論から言うとsuumoで資料請求すると想定されるデメリットは4つあります。
suumoから資料請求するデメリット
- 資料が届く前に電話がかかってくることがある
- 突然訪問営業に遭う可能性がある
- しつこい電話営業に遭う可能性がある
- スルーしてもメッセの送りつけに遭う可能性がある
ですが資料請求サイトはどこでもsuumoと同様にデメリットはあるものです。
suumoをはじめとする資料請求サイトは企業と顧客をつなげるサービスですから加盟店を厳選しない限りこれらのデメリットを回避するのは難しいのが現実でしょう。
特にsuumoは情報の豊富さがメリットです。それゆえに掲載加盟店数がかなり多いので一定数のしつこい業者にあたる可能性もあります。
どんなサービスにも一長一短がありますので適したサービスを選ぶのが一番でしょう。
suumoのデメリットの詳細な情報や、メリット、デメリットを回避する方法もまとめたので最後まで読んでみてくださいね。
デメリットを回避する方法を今すぐ知りたい方はクリックするとジャンプします
【suumoで資料請求】事前に知っておきたい4つのデメリットと回避する方法
suumo資料請求を利用して感じた2つのデメリット
しつこい電話営業がかかってくる
注文住宅を検討し始めた頃適当に4~5社に資料請求しました。
ほどなくして資料が届きました。
ですが翌日1社がポストにカタログを入れているではありませんか!
驚き。
きっと訪問して居ないからポスト投函していったのでしょう。
その他の会社はカタログを送付してくれました。
カタログが届いたころを見計らうように営業電話が始まりました。
なんかSUUMOで気になるところ
一気に資料請求したら
めっちゃ電話鳴るやん((((;゚Д゚)))))— ちゅんみん🐤🔊▶ポケカラを布教したい民 (@chunminn) April 22, 2022
同じような声はTwitterにも。
電話営業の中身はこんなことでした。
電話営業の中身
- いつ頃建築をお考えですか?
- 土地はお持ちですか?
- どの地域にご検討していますか?
- 〇月〇日に構造見学会(または完成見学会)があるのでご覧になってみませんか?
- 展示場に遊びに来ませんか?
家探しのためSUUMOで資料請求したら、不動産屋から鬼電が😱😱
請求した当日に資料集まとめてポスト投函した猛者もいて、めちゃくちゃビビってるw— すかぺる (@skaperco) February 10, 2022
私同様に電話がかかってくる人は多いようですね。
訪問営業に対応するのが面倒だった
私の場合ポストに投函されていたものを除きアポなし訪問はありませんでした。
ですが1社だけ「家づくりに役立つ書籍を無料でプレゼントしたいのですが今から伺ってもよろしいでしょうか?」という電話がありました。
評判を見ると私同様「突然のアポなし訪問に戸惑った」という口コミは多く見受けられます。
SUUMOで資料請求した不動産屋がものすごくしつこくて辟易してる…着拒してるんだけどついに今日家にきたよ…来るなと言ったのに…怖えよ…これ以上しつこいなら改めていらないと言わねばならぬな…あぁ、めんど(TT)
— miki (@10_671) March 21, 2022
昼にSUUMOで物件の資料請求したら夕方に不動産屋がアポ無しで訪問してきて怖かった。断った。
— てれにゃん (@iTeresa153) September 5, 2021
アポイントがあればまだましな方で業者によってはアポ無し訪問もあるようです。
カタログ請求に成約がある
カタログは1社につき3冊1回につき30冊までの制約があります。(※2022年7月現在)
欲しいカタログがもっとあるのにもらえないということがあったのは残念に思いました。
suumo資料請求の評判から分かる2つのデメリット
私が実際に感じたデメリットは「電話営業」「訪問営業」「カタログ制約」の3つでした。
評判を調べると他にこんなデメリットを感じてる方もいるようです。
資料が届く前に電話がかかってくる
資料が届く前に電話がかかってくることもあるようです。
SUUMOで「資料請求」ボタンがあって
ぽちぽち押して資料届くの楽しみにしてたら「お問い合わせありがとうございます!見学いつにしますか!」って電話がたくさんかかって来るの、なんか違うくない?って思っちゃう
お問い合わせも見学予約希望もしてないよ
資料が見てみたいなって思っただけだよ…— なちすけ (@N_chiiiii) January 21, 2022
suumoで物件に資料請求したら営業から10分で電話かかってきて、少々話したのちに「自己資金いくらか」とか聞いてきて「不動産業が腹の探り合いなのはわかるけど資料も送らないうちにそれはないんじゃないの」と若干のお説教をしておいた #クソ物件オブザイヤー2021
— たにがわ (@portrail) May 16, 2021
私は日中留守にしていたので、もしかしたら不在中に電話がきていたのかも。
資料請求したのに、資料が届く前に電話がかかってくるのはちょっと違いますよね。
メッセが送られてくる
突然電話がかかってくる以外にメッセが送りつけられるというケースあるようです。
今建売の物件探してて
SUUMOで資料請求したら
その10分後くらいから立て続けに
物件紹介してる人らから電話あって
ソッコーすぎてびびったし
あと出られなかった人はメッセで
コンタクト取ってきたんだが、
『物件1990円!』って打ってきててワロタ
その値段なら即決しますわ🤣笑 pic.twitter.com/HX6hV629hf— 黒猫🐱寵愛の信徒№217 (@kuronekoreality) March 29, 2022
電話をスルーしても、これだけしつこいアプローチをされるとちょっと辟易してしまいますね。
suumo資料請求を利用して感じたメリットは情報量
suumoを利用して感じたメリットもあります。それは豊富な情報量です。
私が利用した地域では大手ハウスメーカーから地元工務店まで情報量が豊富だと感じました。
地域工務店の再発掘の目的でSUUMOで30社ぐらいのカタログを取り寄せてみる。
— Taku@eye👁smile (@takutakujushi) November 20, 2021
実際に工務店の発掘で利用している方もいるようですね。
またsuumoには「床面積に応じたおおよその金額等が分かる建築事例集」があるので予算を把握するのに役立ちます。
ハウスメーカーや工務店によってはWEBからモデルハウス見学の予約も可能ですよ。
suumoのデメリットはsuumoのメリットの裏返し
suumoの特徴は情報量でした。
それがsuumoを利用するメリットでもありました。
加盟店数が多いというメリットがあるが故顧客の気持ちを顧みないしつこい業者が一定数存在してしまうのでしょう。
そこで嫌な思いをしないためにsuumoのデメリットを回避する方法を4つ紹介します。
suumoのデメリットを回避する4つの方法
- 「事前に電話営業・訪問営業は遠慮してください」と伝える
- 加盟店を厳選している資料請求サービスを利用する
- プライバシーマーク取得サービスを優先的に利用する
詳しく解説していきましょう。
suumo資料請求のデメリットを回避する3つの方法
事前に電話営業&訪問営業はご遠慮して下さいと伝えましょう
一括資料請求サービスを利用すると電話営業や訪問営業を受ける可能性があります。
資料を見てこちらから連絡するまで「電話・訪問」は遠慮してもらいたい方は事前にその旨を伝えればOKです。
加盟店を厳選している資料請求サービスを選ぶ
suumoを利用するメリットは豊富な情報量でした。
一方でそれゆえにしつこい業者にあたる可能性も。
そこで「加盟店の基準が厳格な資料請求サービス」を選ぶことでデメリットを回避できます。
HOME4U家づくりのとびらは「同社の審査基準をクリアした厳選優良企業のみ」紹介しているのでトラブルは圧倒的に少ないでしょう。
「NTTデータグループ」が運営しているサービスで、専門のコーディネーターとオンラインでヒアリングが可能です。
「あなたの予算や希望」に適した資金的に無理がなく希望を叶えてくれるハウスメーカー&工務店候補を絞り込んだ上で提案してくれますよ。
「情報収集期間・会社検討期間」を大幅に短縮することが可能ですし、厳選された候補最大5社からオーダーメイドの「間取り計画」「資金計画」の無料提案も受けられます。
家づくりのとびらを使えば、コーディネータの幅広い知見を得ながら、予算に収まる範囲で一人では知りえなかった会社と出会えるチャンスが広がります。
出会いのチャンスが広がれば失敗が避けられますし自分でも気づかなかったマイホームへのこだわり・憧れを明確化するきっかけになるはず。
「自分でも気づかないマイホーム像」を明確化する手助けになるサービスです。
プライバシーマーク取得のサービスを選ぶ
プライバシーマークとはこんな制度です。
「知らない通販会社からDMが届いた」
「突然、売り込みの電話が頻繁にかかってくるようになった」
登録した覚えがないのに、自分の住所や電話番号、名前などの「個人情報」を誰かが知っていると感じた経験はありませんか?日本では今、個人情報やプライバシーの取り扱いについての不安が広がる一方で、個人情報の保護への関心が高まっています。
みなさんは、「プライバシーマーク制度」と呼ばれる制度があることをご存知ですか?
「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。1998年から一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営しています。
プライバシーマークとは個人情報を適切に取り扱う会社の証ですね。
プライバシーマーク認証済みの資料請求サービスはタウンライフ家づくりです。
資料請求と同時に「土地や間取りの希望をハウスメーカーへ伝えられる仕様」が特徴。
資料請求後わざわざ展示場を梯子して・・・という手間がないからスムーズに家づくりが進められます。
同時に複数社とやりとりすれば相見積もりも簡単に可能。
時間を有意義に使えるから赤ちゃんがいるママや、仕事が忙しくて時間が取れないご家庭に最適。
同社に登録しているハウスメーカーや工務店も厳格な国家基準をクリアした信頼のある住宅会社のみが掲載されていますよ。
それでもsuumoを利用して資料請求したい時の注意点
片っ端から資料請求するとカタログの量が半端ないことになりますし、はずれの業者にあたる可能性も高まります。
施工事例を見たりネットでハウスメーカーや工務店の口コミを調べるなどして信頼できる業者を厳選して資料請求しましょう。
suumoでは資料請求に特別な特典がありませんが、他社なら成約でアマゾンギフト券数万円分、家づくりに役立つ書籍無料プレゼントなどが用意されています。
色々なサービスを比較して一番適していると思えるサービスを選ぶと良いですよ