マイホーム計画 資料請求

【家のカタログを一括資料請求】おすすめBEST4【知らないと後悔する注意点あり】

こんにちはアベです。

この記事では注文住宅を検討中の方向けに家のカタログを一括資料請求できるサービスを4つ紹介します。

結論から言うと以下のサービスから選べば間違いありません。

各社の特徴をまとめると以下の通りです。

一括資料請求サービスの登録加盟店数&特徴

  • 持ち家計画(100社以上)⇒地域密着の工務店情報充実に力を入れている&『あなたの注文住宅選びが成功する秘密のマニュアル』『56,000人の家づくり成功者が利用したあなたの理想を叶える7つの秘策』(PDF)がもらえる
  • 家づくりのとびら(120社以上)⇒コーディネーターがあなたの希望をヒアリングして適したハウスメーカーを提案してくれる&ヒアリングをもとに間取り図プラン&資金計画プランの提案を受けられる&契約するとアマゾンポイント5万円の進呈あり
  • LIFULL HOME'S(737社以上)⇒細かい条件検索が可能で予算に合ったハウスメーカーを絞り込み一括資料請求が可能&家づくりノートがもらえる(PDF)
  • タウンライフ家づくり(870社以上)⇒オリジナルの間取り&資金計画書がもらえる&土地探しの相談可&成功する家づくり7つのポイント(PDF)がもらえる

持ち家計画は株式会社セレスが運営するサービスで国内最大級のポイントサイトmoppyでも有名な会社が運営元のサービスです。

家づくりのとびらはNTTデータグループが運営するサービスです。

LIFULLHOME'Sは不動産物件サイトでは皆さんご存じの有名なサイト。

タウンライフ家づくりはこの中では最も加盟店数が多いサービスで、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けているサービスです。

各社のサービスのより詳細な情報や利用の流れ、実際もらえる特典などを紹介します。

また一括資料請求サービスを利用する際のよくある疑問と回答&利用する前に知らないと後悔する注意点もまとめたので最後まで読んでみてくださいね。

【家のカタログを一括資料請求】おすすめBEST4【知らないと後悔する注意点あり】

ではさっそく一括資料請求サービスBEST4の各社特徴について詳しく紹介します。

注文住宅・一括資料請求サービスBEST4

持ち家計画 家づくりのとびら LIFULL HOME'S タウンライフ家づくり
加盟店数 100社以上 120社以上 737社 870社以上
特徴 地元密着型の工務店情報が多い

こだわりでハウスメーカー&工務店を絞り込める

「コーディネーター」があなたの希望(予算や建物の性能etc)をヒアリングした上で希望を叶えてくれる施工会社候補を提案してくれる。

ヒアリングをもとに夢を形にした間取り図プラン&資金計画プランを無料作成してもらえる

土地探し相談可

工務店・ローコスト住宅からハイグレード住宅まで情報量が豊富 間取り・資金計画がもらえる(各社対応により異なる可能性あり)

土地探しが相談できる

無料特典 『あなたの注文住宅選びが成功する 秘密のマニュアル』

『56,000人の家づくり成功者が利用した あなたの理想を叶える 7つの秘策』

契約するとアマゾンギフト券5万円プレゼント(※条件あり・公式ページで要確認) 家づくりノートをダウンロード可能 成功する家づくり7つのポイント(PDF)がもらえる
こんな人におすすめ 地元密着の工務店を検討している

こだわりでハウスメーカーを絞り込みたい方

どんな施工会社を選べばいいか分からない

予算等希望に適したハウスメーカー候補を提案してもらいたい方。

マイホームで叶えたいことが明確な人ほどおすすめ(ローコストがいい・高気密高断熱がいい・ペットとの生活が憧れなど) ハウスメーカーと一緒に土地探しからスタートしたい方。

※加盟店数は2022年8月調べ(LIFULL HOME'Sは私が実際に数えました。タウンライフ家づくり・持ち家計画・HOME4U家づくりのとびらは公式ページ公開の数字です)

では各社毎の特徴を詳細に解説します。

あべ
工務店から大手まで情報量が豊富なのは「ライフルホームズ」か「タウンライフ家づくり」。地元密着も視野に入れるなら住宅情報誌や持ち家計画も検討してみて。どの会社を選んでよいか分からない方は「家づくりのとびら」が便利ですよ

家づくりのとびらを詳しく知りたい方はクリックしてジャンプ

LIFULL HOME'Sを詳しく知りたい方はクリックしてジャンプ

タウンライフ家づくりを詳しく知りたい方はクリックしてジャンプ

工務店のカタログ一括資料請求なら【持ち家計画】が便利

持ち家計画最大の特徴は地域に根差した工務店への資料請求に力を入れている点です。

持ち家計画の特徴

  • 地元に根差した工務店でアフターまでお願いしたい
  • 土地の気候・風土に合った家づくりを検討したい
  • 工務店でローコストかつ高品質な家を建てたい

こんな方におすすめのサービスです。

ち家計画を利用すると家づくりに役立つ情報満載の無料冊子が特典としてもらえます。

加盟店数は100社以上。

工務店情報が充実しているから予算にあった無理の無いローン返済でマイホームを建ててくれるような施工会社が見つかりやすいです。

あべ
地域によって掲載数にばらつきがあるので、ローコスト住宅を含め幅広く情報収集するならライフルホームズやタウンライフ家づくりもおすすめです

PR 持ち家計画:秘密のマニュアル無料進呈

今すぐ無料請求

【一括資料請求】持ち家計画のメリット&知っておきたい注意点

続きを見る

夢を叶える施工会社が分からないなら【家づくりのとびら】でコーディネーターに相談を

NTTデータグループが運営するサービス。

他社一括資料請求サービスと一味違う「HOME4U家づくりのとびら」。

家を建てたいとなると一般的な流れは

簡単な流れ

  • 住宅のカタログや資料を集める(情報収集期間平均3か月)
  • 展示場などに足を運び施工会社を絞り込む(会社検討期間平均3か月)

これに計6カ月くらいかかるのが平均です。

づくりのとびらは専門のコーディネーターとのオンラインでのヒアリングを行います。

「あなたの予算や希望」に適した資金的に無理がなく希望を叶えてくれるハウスメーカー&工務店候補を絞り込んだ上で提案してくれます。

そのため「情報収集期間・会社検討期間」を大幅に短縮することが可能です。

しかもその厳選された候補最大5社からオーダーメイドの「間取り計画」「資金計画」の無料提案も受けられます。

家づくりのとびらを使えば、コーディネータの幅広い知見を得ながら、予算に収まる範囲一人では知りえなかった会社と出会えるチャンスが広がります。

出会いのチャンスが広がれば失敗が避けられますし自分でも気づかなかったマイホームへのこだわり・憧れを明確化するきっかけになるはず。

つまり家づくりのとびらは「自分でも気づかないマイホーム像」を明確化する手助けになるサービスです。

契約するとアマゾンギフト券5万円進呈アリ※

PR 家づくりのとびらを見てみる

間取りプラン&資金計画の無料提案あり

※条件は公式サイトをよくご確認下さい。

ライフルホームズ

イフルホームズの特徴は「情報量の多さ」「絞り込み条件の多さ」です。

ライフルホームズの特徴

  1. ハイグレード&ローコストハウスメーカーまで情報量が豊富
  2. 細かい絞り込み条件で希望に合致する情報を収集しやすい(デザイン・価格・性能など)

他社一括サービスも地域を絞り込むことで建築可能なハウスメーカーが表示されるのは同じです。

ですがライフルホームズはマイホームで叶えたいことでより詳細に絞り込むことが可能です。

しかも加盟店数が多いから希望を叶えてくれるようなビルダーに出会える確率も高まります。

絞り込み条件は以下の通り豊富です。

例えば

  • 大手ハウスメーカーの中でもペットとの暮らしに提案力がある会社の話を聞きたい
  • ローコストハウスメーカーで高気密・高断熱住宅のハウスメーカーの資料が欲しい
  • 店舗兼住宅で相談したい

こういった要望で絞り込めるのが最大の特徴です。

豊富な情報の中から細かい検索条件で絞り込めるので、予算・希望に適したハウスメーカー&工務店選びが可能です。

予算・希望とのミスマッチを減らせるから会社検討期間を効率化できますね。家事・育児・仕事に追われて忙しい人でも後悔しないハウスメーカー選びがスタートできます。

家づくりノート(PDF)無料進呈中

今すぐ無料請求

PRライフルホームズ:希望を叶えてくれるハウスメーカーを探しやすい

タウンライフ家づくり

タウンライフ家づくりの提携ハウスメーカーは870社以上だから理想のハウスメーカーに出会いやすいです。

タウンライフ家づくりの最大の特徴は資料請求時に細かい希望を伝えられること。

土地や間取りの希望などを資料請求時に詳細に伝えることで

  • オリジナルの間取りプランの提案
  • 資金計画の提案
  • 土地探しの提案

を受けることが可能です。

実際に私が資料請求した時の写真がこちら。

アエラホームの資料

こんな家のカタログがもらえるのはもちろんですが

住友不動産販売の間取り案

こんな希望に沿ったオーダーメイドの間取り図がもらえたり

仙台の土地情報

土地の希望を詳細に記入すれば土地の資料がもらえることも。

ただし全てのハウスメーカーが資料請求時に間取りを作ってくれる訳ではなく対応は会社・担当者によるようです。

オーダーメードの間取りでは無いものの各社間取り図は送ってくださいました。

こういうカタログがもらえました。

タウンライフ家づくりは資料請求時に「土地や間取りの希望・こだわり」を直接伝えられるのが最大の特徴です。

希望・こだわりが明確な人にとって重要なのは希望に適した提案を受けられること。

「希望に沿った提案を出してくれる会社を選別しやすい」のがタウンライフ家づくりの特徴です。

私が思った通りの家!人に自慢できる満足度の高い家づくりを進めたいならタウンライフ家づくりです。

【口コミ:タウンライフ家づくり】忖度なし!その使い勝手とは?【知っておきたい注意点あり】

続きを見る

口コミ【タウンライフで土地探し】未公開情報入手までの流れ【注意点あり】

続きを見る

【成功する家づくり7つのポイント】無料進呈あり

今すぐ無料請求

PRタウンライフ家づくり:無料で間取りプランがもらえる&土地探し相談可

注文住宅一括資料請求サービスのよくある疑問

お金は本当にかからないの?完全無料で後から費用請求されることは無い

家のカタログを請求をしたからといってあとから費用が発生することはありません。

ここで紹介している「持ち家計画」や「家づくりのとびら」「ライフルホームズ」「タウンライフ家づくり」各社とも掲載しているハウスメーカーから広告費をもらっているからユーザーは無料で利用できるようになっています。

しつこい営業に遭わない?しつこい連絡は会社次第だが釘を刺しておけばいい

一括資料請求サービスを利用すると電話営業や訪問営業を受けることもあります。

特にsuumoの場合掲載加盟店が多い故にユーザーファーストで無い会社も中にはあり資料請求前に電話営業・訪問営業を行ってくる会社もいるようです。そのためここでは紹介しませんでした。

どの一括資料請求サービスを利用するにしろ資料請求時に通信欄で「訪問営業・電話営業はご遠慮ください。メールでご連絡ください」と伝えておくと効果的です。

あべ
「家づくりのとびら」は断りにくい時でも大丈夫。コーディネーターが代わりに断ってくれます。

資料が届くまでの期間は3日程度

私の体験談ですが早くて翌日、平均3日以内に届くのがほとんどでした。

遅い会社でも1週間以内には届きますね。

※「HOME4U家づくりのとびら」は最初にあなたの希望をオンラインでヒアリングしてくれるので資料はその後になります。

家のカタログ一括資料請求サービスを利用する際の注意点

手の内を明かし過ぎない

希望するハウスメーカーに住宅資料を請求する際は「手の内を明かし過ぎないこと」に注意しましょう。

例えば私の体験談から言うと、土地があると伝えると成約率が高いお客と思われるのか積極的に営業をかけられます。

また「御社以外考えていない」と伝えると値引きしなくても成約させられると思われるかも知れません。

逆に言えば「他社になびかないなら大事にしよう」と考える営業さんもいるかも知れません。

ケースバイケースですが担当者がどんな人か見極められるまでは手の内は明かし過ぎずぼかして答える方がいいでしょう。

電話営業や突然の訪問営業に注意する

一括資料請求を利用する時は通信欄に「訪問営業・電話営業はご遠慮ください」とくぎを刺すことをお忘れなく。

ハウスメーカーの多くは請求すると電話で「内覧会・構造見学会・展示場へのお誘い」などの営業電話をかけてきます。

一括資料請求サービスを利用するのは幅広く情報を収集し絞り込みたいからではないでしょうか。

そういう方は事前にくぎを刺し、吟味した上でこちらからアプローチすると良いですよ。

提携加盟店数が異なる

これまで紹介した通り、一括資料請求サービスによって提携加盟店数は各社異なります。

どのサービスを利用するかで資料請求数は異なってくるので注意しましょう。

あなたの希望を叶えるために最も適したサービスを選んで下さいね。

一括資料請求サービスは地元密着の工務店情報を収集できない可能性あり

一括資料請求サービスだけではカバーできない優良な地元密着の工務店なども存在します。

私は一括資料請求サービスに加えて地元で発行されているような住宅情報雑誌も購入してリサーチしました。

ローコスト系ハウスメーカーと工務店は価格的にも競合するので気になる会社のカタログをとことん収集して住宅性能(スペック)を比較検討してみるといいですよ。

住宅カタログの一括資料請求サービスを利用するメリット

住宅の一括資料請求サービス利用には注意点はあるものの、メリットの方が多いので利用すべきです。

一括資料請求サービスのメリット

  1. 情報不足による後悔を避けられる
  2. 時短につながる

希望するマイホームを建てるには情報量が大事だと私は感じました。

例えばたくさんの間取り集をみることはとても役立ちます。

ビング収納を我が家は作りましたが住宅カタログを見なければ思いつきませんでした。

我が家は工務店で建てたのですが大手ハウスメーカーの収納アイデアをたくさん取り入れました。

カタログ請求は無料ですからとことん使い倒すことがマイホームで後悔しないポイントですよ。

一括資料請求サービスは一社毎に必要事項を入力する必要が無いので時短になりますし、それだけ「会社の比較検討」に時間をさけることになりますから、大いに利用すべきサービスでした。

無料の特典もありますから最大限活用して後悔しない家づくりに役立ててください。

PR 持ち家計画:秘密のマニュアル無料進呈

今すぐ無料請求

契約するとアマゾンギフト券5万円進呈アリ※

PR 家づくりのとびらを見てみる

間取りプラン&資金計画の無料提案あり

家づくりノート(PDF)無料進呈中

今すぐ無料請求

PR ライフルホームズ:希望を叶えてくれるハウスメーカーを探しやすい

【成功する家づくり7つのポイント】無料進呈あり

今すぐ無料請求

PR タウンライフ家づくり:無料で間取りプランがもらえる&土地探し相談可

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

家づくりの後悔ランキング1位が間取り。

タウンライフ家づくりは希望する予算を入力すれば候補ハウスメーカーを複数提案してくれます。気になるハウスメーカーを選べば各社から間取りプラン集が送られてくる仕組み。

間取りで後悔する方が多い中必見のサービスです。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

【0から始める注文住宅】家づくりのとびら

注文住宅後悔ランキング2位がお金のこと。

せっかく建てたマイホームなのに住宅ローンが厳しすぎて手放すなんてことは避けたいですよね。

「家づくりのとびら」はあなたの総予算・年収に応じて適切なハウスメーカーから「間取りプラン」「資金計画プラン」の提案を受けられるサービス。

土地から探す方は「土地代」を含めて提案を受けられ最大5社と比較検討できるのが特徴。

どんなハウスメーカーが良いか分からない場合は便利なサービスです。

LIFULL HOME’S 住まいの窓口

LIFULL HOME'S 住まいの窓口は注文住宅のよくある疑問を解消してくれる無料サービスです。

  1. お金のアドバイス(ローンのこと、予算計画のこと等)
  2. 住まい選びのアドバイス(注文住宅か戸建てかリノベーションか等)
  3. 進め方のアドバイス
  4. あなたのご予算にあったハウスメーカーの紹介
  5. 調整やお断りの代行

を完全無料で受けられます。ファイナンシャルプランナーを無料で紹介してくれたりZOOMでオンライン相談可。

ハウジングアドバイザーの助言をもらいながら家づくりを進めたいならおすすめのサービスです。

  • ハウジングアドバイザーが中立の立場でサポートし特定の不動産会社や物件を勧めることはない
  • 営業はしない

と公式で名言している大手サービスなので安心して利用できるでしょう。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

myhomebloger

アベんちのマイホームブログにようこそ。家づくりが楽しすぎてブログ化しました。 一生に一度のマイホームだからこそ失敗したくないですよね。 家づくりのヒントになるような情報をまとめているので参考にしてくださいね。Twitterも気軽にフォローして下さい!

-マイホーム計画, 資料請求