こんにちはアベです。
今回は2021年にパナソニックホームズで36坪の家を建てたMさんにインタビューしました。
総費用が分かる見積書や、間取り図を公開して頂きましたので住み心地も含めて生の声を紹介してきましょう。
パナソニックホームズで家を建てようか迷っている方は最後まで読んでみてくださいね。
パナソニックホームズで家を建てるきっかけ
Mさんは愛知県にお住まいで夫婦とお子さん一人の3人家族です。
令和3年30歳のときに家づくりを始めたそうです。
Mさん
結婚式を挙げた後、子供をすぐに授かったのですが当時住んでいたアパートが1LDKでした。
これからは広いスペースで子供の成長のことを考えていきたいと思い家づくりをスタートしました。
Mさん
当時は地元工務店(AREX)の建売住宅と、住友不動産の注文住宅を候補として検討しておりました。
最初は興味本位でAREXの建売住宅を見学しに行ったのですがオシャレな外観とデザイン性あふれる間取りに魅力を感じ戸建てに住むことの夢が膨らみました。
視野を広げようと思い、住友不動産でも話を聞きに伺いリーズナブルな価格設定にとても魅力を感じていました。
Mさん
上記2社で迷っていたところ「もう一社くらい」という軽い気持ちでパナソニックホームズの展示場へ足を運びました。
フットワーク軽めの営業さんと出会い妻と僕は「この営業さんは頼りになりそう」と考えが一致しパナソニックホームズでの検討を前向きに進めることにしました。
価格設定は少々割高ではあったのですが「キラテックタイル」という強固な外壁と他社に劣らないデザイン性、そして鉄骨造という地震に強い安心感に惹かれて契約を決めました。
パナソニックホームズの総費用を公開
Mさんがパナソニックホームズで建てたお家の情報を整理しておきましょう。
Mさんのパナソニックホームズのお家
- 延床面積 118.86㎡(35.95坪)
- 建築面積 66.30㎡(20.05坪)
実際の見積もりがこちらです。
パナソニックホームズで延床面積約36坪の家を建てると「建物総額は3,391万円」程かかるということが分かりました。
坪単価は94.1万円ということになりますね。
パナソニックホームズの住み心地や満足度
パナソニックホームズのどんな商品を選びましたか?ずばり満足度は?
Mさん
鉄骨造のカサートCータイルHGというものを選びました。
満足度は80点です!
パナソニックホームズの住み心地・アフターフォロー
Mさん
鉄骨造ということもあり夏と冬の気温の変化が大きい時期はかなり影響を受ける印象です。
夏は部屋が蒸し暑くなり冬は底冷えするほどです。
しかし、これらはエアコンやヒーターで補えるためそこまでデメリットに捉えていません。
遮音性ですが前が大通りで車の音は聞こえるものの気になる程ではありません。
大手ハウスメーカーということもありアフターフォローの体制は迅速で丁寧な印象です。
担当の営業さんがフットワークが軽い方なので些細なことでも丸投げしています。
おかげでこちらの負担は多くなく助かっています。
パナソニックホームズの注文住宅⇒完成までの期間はどのくらいでした?建築中や打ち合わせでトラブルはありましたか?
Mさん
建築中はもちろん打ち合わせでも目立ったトラブルはありませんでした。
ただし妻が妊娠中ということもあり精神的に不安定な期間でした。
その中で家の打ち合わせを行うということは妻にとって大きな負担だったようで夫婦間での喧嘩が非常に多かった期間でした。
また、着工直前にして土地に不安を感じ始めて再検討するようになり一時は工事をキャンセルする可能性も考慮していたのですが不安要素を取り除くことができ無事着工できました。
諸事情で完成まで1年ほどかかりましたが無事にお家を建てることが叶いました。
パナソニックホームズの注文住宅の間取り
Mさんのマイホームの間取りを見せて頂きました。
1階の間取り図
2階の間取り図
間取り図で一番気にっている場所やこだわった場所はどこですか?
Mさん
まず、第一に子供の成長のことを考えて間取りを決めました。
自由に遊んでもらえるようLDKは広めの25畳前後に。
そして、リビング横に和室をつくったことで更に広いスペースで過ごせるようにしました。
結果的に現在はリビングと和室を思う存分使って子供が自由に遊んでくれています。
また、リビング内に2階への階段をつくったことで家族全員が必ず顔を合わせられるような仕組みにしました。
子供が成長すると、部屋で過ごす時間が増えてしまい、寂しくもなるわけですから、家族全員がいつまでも団欒できること願った結果の間取りとなりました。
パナソニックホームズで家を建てたMさんから検討中の方へアドバイス
Mさん
価格設定は工務店に比べると、若干割高となっています。
ですが、それ以上の商品のクオリティを感じることができます。
経年劣化の起きやすい外壁は「キラテックタイル」を採用することで補い、鉄骨造による地震に強いつくりは地震大国と呼ばれる日本で生活する上で、非常に大きい安心感をもつことができます。
また、大手ハウスメーカーということもあり、営業担当者さん方の能力の高さにも魅力を感じました。
ただ、前述しましたが価格は安くないのでこれから家づくりをされる方は必ず複数のハウスメーカーで比較をしてほしいです。
早い段階で一社に絞ってしまうと、固定概念にとらわれて他のメーカーの魅力が見えてきません。
自分達の無理のない労力で、いくつかのハウスメーカーとのやり取りを通じて理想となる家づくりを実現していただきたいです。
その他ハウスメーカーの情報も知りたい方は以下記事から見ることができます。
【注文住宅の総費用公開】平均は3,500~4,500万円【我が家の実例:2,000万の内訳あり】
続きを見る