【PR】当ブログはサーバー維持管理費用・取材費用等捻出のためアフィリエイト広告・Googleアドセンス広告を利用しています。

内覧会

【クリナップ・ラクエラを入れました】収納量を写真付きで紹介【カップボード下のゴミ箱が便利】

こんにちはアベです。

キッチンのWEB内覧会へようこそ。

我が家はクリナップ・ラクエラのキッチンを入れました。

そこで今回はクリナップ・ラクエラの収納とカップボードを紹介します。

クリナップの特徴を一言で言うとステンレスを使っていることですよね。

ステンレスのメリット

  • 熱や水に強い
  • 汚れが浸透しにくいから、清潔に保ちやすい
  • 匂いがつきにくい

デメリットはもらい錆が起きる可能性があること。

お鍋に錆がついていて長時間放置しているとステンレスに錆が移るんですね。

磨けば落ちますし今はオール電化の時代ですからあまり気にするデメリットではないでしょう。

あべ
実際汚れがついても簡単に落ちるし匂いが吸着して困ったということも今のところありません。ステンレスは汚れ落ちがいいのが最大のメリットですね

【クリナップラクエラを入れました】収納量を写真付きで紹介【カップボード下のゴミ箱が便利】

クリナップ「ラクエラ」の収納量

さっそくクリナップラクエラの収納量を紹介しましょう。


ラクエラシステムキッチンから引用

コンロキャビネット・ベースキャビネット・シンクキャビネットの順に紹介していきましょう。(フットエリア⇒ハンドエリアの順に紹介します)

ラクエラコンロキャビネットの収納実例

参考:コンロキャビネットの寸法(有効幅・素人採寸につき誤差あり)

  1. フットエリアは約幅62cm×奥行き42cm
  2. ハンドエリアも同様

コンロキャビネットフットエリアの収納量から紹介しましょう。

クリナップラクエラコンロキャビネット下段の収納実例

大きなボールを2つおいても問題ない広さです。

高さがある収納スペースなので大き目なものも入りそうです。

ハンドエリア(グリル下)の収納がこちら。

クリナップラクエラコンロキャビネット中段の収納実例

フットエリアと同じで収納として使える有効幅は約62cmです。

大き目の鍋・フライパンを3つ収納していますが問題なしです。

ラクエラベースキャビネットの収納実例

参考:ラクエラベースキャビネットの寸法(有効幅・素人採寸につき誤差アリ

  1. フットエリアは幅約65cm×奥行37cm
  2. ハンドエリアは幅約18㎝×奥行42㎝(写真で油を置いている場所)

ベースキャビネットは食洗機を付けるか否かで収納が変わります。

我が家は食洗機を付けたためハンドエリアが狭い収納になっています。

クリナップラクエラベースキャビネット下段の収納実例

まずはフットエリアから。

フットエリアは有効幅65㎝とやや広め、奥行は37㎝とやや浅めの仕様になっています。

ゴミ袋ストック品・タンブラー・油などを収納。

この上段左側が収納&右側が食洗機という形になります。(黒い淵が見える部分が食洗機)

【クリナップの食洗機】日常の使い勝手を口コミします

続きを見る

食洗機を付けると収納幅が削られるので有効幅は約22cmの2段収納(フォローパレット付き)になります。

クリナップラクエラベースキャビネット中上段の収納実例

油が置いてあるスペースの奥行は深めの42㎝。

この通りボトルの頭部分に干渉しないように凹みがあるのが◎。

2段収納の上部フォローパレットは調理器具収納に便利です。

クリナップラクエラベースキャビネットフォローパレットの収納実例

菜箸を置いているスペース奥行が35㎝。有効幅は22㎝です。

あべ
ちなみに菜箸入れは100均。外寸長さ34.8×幅8×高さ5㎝でジャストサイズでした!

手前に小物を分類できます。

この部分は8.5×22㎝。

我が家的にはラクエラの収納量はジャストサイズ~少し多いくらいでした。

ラクエラシンクキャビネットの収納実例

最後にシンクキャビネットです。

参考:ラクエラシンクキャビネットの寸法(有効幅・素人採寸につき誤差アリ

フットエリア:幅約93㎝×奥行37cm

ハンドエリア:幅約93㎝×奥行33㎝

幅が約93㎝、奥行が37㎝あるので普段使わない調理器具を入れています。

クリナップラクエラシンクキャビネット下段の収納実例

上段は包丁や調理ハサミ入れ。小さいお子さん用に包丁はロックがかかるようになっています。

クリナップラクエラシンクキャビネット中上段の収納実例

ラップやまな板などを入れて置けるスペースがついています。

我が家は食洗機の洗剤も置いています。

あべ
まな板は収納するとカビやすいので使わないプラスチックのまな板のみ収納することが多いですね

クリナップ・カップボードの収納量

クリナップのキッチンはカップボードや家電収納庫・ゴミ箱などを自由に組み合わせて注文できます。

我が家が採用した収納は以下4つです。

  • カップボード
  • ミドル吊戸棚
  • 家電収納庫
  • ゴミ箱

すべて幅は90㎝です。

実際の写真をご覧ください。

クリナップラクエラのキッチン

カップボード・吊戸棚の収納量

では実際扉を開けてみましょう。

ラクエラカップボードに食器類を収納している様子

あべ
実際利用してみてカップボードは3人家族の我が家にとって十分な大きさでした。有り余るくらい。4人家族でも問題なさそうです。これ以上大きいと使わない食器がたくさん増えそうなのでちょうどよかったです

カップボード上段です。

ラクエラカップボード上段に収納している様子

 

普段使わない鍋類を収納。

使わないスペースが結構あります。

ミドル吊戸棚

ラクエラ吊戸棚に収納している様子

下段底板までの高さが約165cmあります。背が低い女性にはちょっときついかも知れません。

普段使わない災害時用のカセットコンロなどを収納。

家電収納庫

電子レンジが置いてあるスペースが家電収納庫です。

例えば、炊飯器、ポットなど湯気がでる家電に便利です。

クリナップ家電収納庫

 

電子レンジ上部の黒い部分が蒸気の排出口になっていますので蒸気が逃げる工夫が施されています。

約幅90cmありますので、調理家電のスペースを予めシミュレーションしておくといいですよ。

ゴミ箱

「家庭ごみ」「プラスチック」「ビン・カン」等3種類に分別可能になっています。

これはつけて正解でした!

マイホームに採用したのは「滑車付きのゴミ収納」です。

クリナップのゴミ箱収納スペース

この通り滑車で手前に動かすことができる上に1プッシュでふたが開く仕組みです。

あべ
1つの箱のサイズは約「奥行き30cm×幅22cm×高さ38cm」で少し小さめですが重宝しています

ラクエラキッチン上部の吊戸棚は慎重に判断しましょう

これまで紹介した「クリナップラクエラの収納」「カップボード等背面の収納」に加えてさらに収納スペースを増やしたい場合はラクエラキッチン上部にも吊戸棚をつけられます。

ただし収納場所を増やせばそれだけ物も増えますよね。

しかもキッチン上に吊戸棚をつけるとかなり視界が狭まります。

イメージ図を作成しました。

クリナップキッチン吊戸棚ある場合

 

キッチンとダイニングのつながり・開放感も変わるのでよく検討した方が良いポイントですね。

事前に収納量をシミュレーションしてマイホームでは不要と判断しました。

あべ
やはりキッチン上に吊戸棚は不要でした。あるなしは展示場で意識して確認してみるといいですよ

クリナップのキッチンを入れてよかったと思う点

適度な収納量

収納量がちょうどよかったです。

カップボードは幅90㎝でちょうどよく、無駄に食器が増えない点もいいですね。

ラクエラ自体の収納量も多いのでキッチン回りで使う

  • 食洗機の洗剤
  • 生ごみネット(三角コーナーの自立ビニールタイプ)
  • 排水ネット

など小物はもちろん

大きめのホットプレートも収納できました。

地震の時ロックがかかるカップボード

ラクエラのカップボードを選んでよかったと実感したのは「地震」の時でした。

地震の揺れを検知すると扉にロックがかかるようにしていたのでキャビネット内のものが飛び出すことがありませんでした。

ラクエラの地震フック

このフックが地震でゆれると扉をひっかけるようになっています。

食器棚を後から入れるのと違いカップボードは壁に収まっているので倒れてくるとこもありませんし、食器が落ちて割れることも無かったのでよかったです。

汚れが落ちやすい

ステンレスだけあって汚れが落ちやすいです。汚れがついたら軽くお掃除するだけで新品の輝きを取り戻すのでいつでもピカピカを維持できますよ。

キッチンに関する記事はこれらもおすすめです。

クリナップの換気扇自動洗浄【洗エールレンジフード】メリット&デメリット【後悔した点も】

続きを見る

【キッチンの通路幅は90㎝】実感できるWEB内覧会【冷蔵庫前もOK】

続きを見る

注文住宅に役立つ無料サービス

【間取りプラン集めに最適】タウンライフ家づくり

年収がいくらでも建てられるハウスメーカーが見つかる。

ローコストから大手ハウスメーカーまで幅広く情報収集できるので、後から「ハウスメーカーをしっかり選べば良かった」なんて後悔を避けることができます。

予算を指定することで無理の無いハウスメーカーから間取りプラン&カタログを容易に取り寄せられます。

※オリジナルの間取りは「詳細に希望を入力する」ことが必要で対応も会社により異なります。

外構屋さん探しに最適

外構屋さん探しって困りますよね。

予算を指定すると地域の外構屋さんを一覧で教えてくれるサービスがタウンライフ外構サービスです。

独自の審査基準をクリアした全国600社以上の優良外構業者さんに簡単に相見積もりが可能です。

保険の窓口インズウェブ

無料で利用できる火災保険の一括見積サービスです。

一度の入力で複数の保険会社から火災保険の見積もりを取ることができます。

同じ金額で保証を充実させたり、逆に同じ保証で金額を節約する手助けになります。

カテゴリー

  • この記事を書いた人

あべ

小学3年生の息子と妻をこよなく愛する中年ブロガー。44歳。 家づくりが楽しくしてブログにしました。 最近では注文住宅経験者にアンケートをとって「後悔しないためのポイント」や「間取り&見積もり」を公開してもらうなど生の声を集めて発信しています。マイホームの後悔を避けるヒント盛りだくさんなのでたくさん見ていってくださいね。 X(旧Twitter)もやってるので「ブログ見ました!」って気軽にフォローしてくくれると嬉しいです!

-内覧会